アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は、なぜ円安なのですか?金利が低いからですか?それとも日本の国力が落ちているからですか?また、なぜ金利が低いと円安になってしまうのですか?教えて下さい。

A 回答 (15件中1~10件)

米ドルに対して日本円が安くなっている理由は様々ですが、もっとも判りやすいのは金利です。


米国はコロナエンデミック後に購買意欲が活性化してインフレとなっています。
その為金利を上げることで「借金してまで買い物はしない」方向に誘導します。
一方の日本はデフレが続き政府日銀はインフレ目標を立てていますから、米国とは逆に金利を下げて購買行動を促そうとします。
さて、貴方に余剰資金があったとして、利子が貰える銀行と利子が貰えない銀行のどちらにお金を預けますか?
普通に考えて利子が貰える銀行です。
という訳で人々は日本円(利子が貰えない銀行口座)から米ドル(利子が貰える銀行口座)に乗り換えており、日本円が米ドルより価値がなくなっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。

お礼日時:2024/05/06 17:42

>日本は、なぜ円安なのですか?



何年も前から円安が進んでいますから、一時的な金利政策ということは常識的にもあり得ません。
中央省庁や政府系金融機関など対するコンサルティング業務に従事していた加谷 珪一氏はこのように分析しています。

現代ビジネス 2022.03.30
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93848?imp=0
日本人の生活を直撃する「円安」がここまできた「4つの理由」

想定以上のペースで円安が進んでいる。全世界的なインフレで輸入物価が上昇しており、ウクライナ問題でさらに物価高に拍車かかる可能性が高まってきた。こうしたタイミングで円安になってしまうと、日本経済にはダブルパンチとなってしまう。今、進んでいる円安の原因について整理してみた。

(1)日米金利差の拡大

現時点で、ドルを買って、円を売っている投資家の多くは短期的な取引と考えられる。ドル買いのもっとも大きな要因となっているのは日米金利策の拡大である。米国の中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)は、金融正常化を目的に2022年3月から利上げをスタートした。

(2)実需買いの減少

日本企業の競争力が低下し、輸出が低調になっている。加えて、コスト対策から製造拠点の海外シフトを進めたことで、輸出の比率が低下した。海外の現地法人が販売して得たドルの多くは日本国内には送金されず、現地法人が保有するので、以前のようなドル売り需要は発生しない。

(3)有事の円買いが消滅

日本経済の地位低下に伴い、徐々に日本円は安全資産としてみなされなくなっている。米ドルに次ぐ通貨はユーロであり、日本は中国にも経済規模で抜かされており、人民元との順位が逆転する可能性も示唆される状況だ。
今回のウクライナ侵攻で円がまったく見向きもされなかったのは、こうした環境の変化が大きく関係している。日本円の地位が本当に低下したのかはともかく、かつてのように、ドル不安=円買いという図式にはなっていないことだけは確かであり、これは確実に円安をもたらす。

(4)日本の株式市場からの資金逃避

かつて日本の株式市場は世界の主要市場のひとつと見なされており、各国から投資資金が集まっていた。
だが日本企業の業績低迷が著しく、海外投資家は日本株に見向きもしなくなっている。
日本の上場企業(東証1部と2部)の1社あたりの時価総額はニューヨーク証券取引所の5分の1程度の水準しかなく、国内で大手企業といってもグローバルで見れば中堅企業に過ぎないところがほとんどである。
加えて日本企業はガバナンスの不備が目立ち、透明性が極めて低い。主要国の市場でここまで不正会計が放置されているのは日本くらいなものである。グローバルに資金を運用する投資ファンドにとっては、日本企業の多くはもはや投資不適格であり、投資対象から外す動きがここ数年、顕著となっている。

(5)円安は長期化の可能性

上記のように円安が進みやすくなっている要因について列挙したが、いずれも短期的なものではなく、長期的かつ構造的なものであることが分かる。

実需の円買い減少も、日本経済そのものと密接に関わっている。日本の慢性的な低成長は、企業の競争力低下が根本的な原因であり、金融政策や財政政策が小規模だったからではない。日本社会には、ミクロな改革を軽視し、壮大なマクロ政策にばかりに注目が集まるという悪しき習慣があり、個別で地道な改革がおざなりにされている。

企業のガバナンス改革や人材投資、IT化の推進や賃金格差、雇用制度、年金制度、あるいは貧困対策など、長年、指摘されている問題に目をつぶってきたことが景気低迷の原因であり、その結果としてマクロ経済政策がうまく機能していない。

こうした状況では輸出競争力が復活する可能性は低く、当分の間、実需の円買いは発生しないと考えられる。
これは日本の国力低下そのものであり、当然のことながら国力が低下した国の通貨は安全資産と見なされるわけがない。市場は一連の状況をすべて見透かしており、短期的な投資家も長期的な投資家も日本を敬遠している。

-------

他にも以下のような国力を低下させる政策も円安の原因だといわれています。

①自民党・公明党は、私たちから集めた血税を120兆円以上も海外にばらまき、その一部を回収するキックバック外交ビジネスをしているという新聞報道がある。

長周新聞 2017年12月19日版
またバラまいた 今度は途上国に3300億円 安倍首相就任以来120兆円超え
https://web.archive.org/web/20190228214731/https …
安倍内閣発足後のバラ撒き額は、すでに120兆円をこえた。今年をふり返るだけでも、2月の訪米でトランプ大統領に「4500億㌦(51兆円)の市場と70万人の雇用創出」を約束したのをはじめ、フィリピンのドゥテルテ大統領に対して地下鉄建設などに5年間で1兆円の円借款、別にテロ対策として6億円を無償贈与した。ギニアへの16億600万円の無償供与(1月)、インドでの高速鉄道整備に1900億円の円借款など大規模な支援を発表してきた。
(中略)
モリカケ問題で国内での贈収賄に疑惑と反発が高まるなかで、国民の監視の目が届かない途上国へ血税をバラ撒き、それにゼネコンがまぶりついて回収していく構図を作っている。
国内では生活保護世帯は過去最高を更新し、とくに高齢者の被保護者は2年間で6万8000世帯も増加している。わずかな滞納でも納税者は家や通帳まで差し押さえられ、病気による経済的な負担や介護苦による心中事件は後を絶たない。通行を規制した老朽橋が2300カ所もあり、老朽化しても設備更新できず廃線になるローカル線、あるいは被災地の復興を野放しにして、海外の鉄道や道路整備、医療にせっせと散財する異常さである。

まぐまぐニュース 2020.08.27号
60兆円 世界にばらまき 成果ゼロ。安倍首相の負の遺産で日本は終わるのか
https://www.mag2.com/p/news/463822

長周新聞
日本社会を打ち出の小槌にするな バラマキ外交の原資はどこから?
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/4788

長周新聞
借金大国の異様なバラマキ外交  税金は安倍晋三のお小遣いか
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/848

日本にはばらまきをする余裕などないはずです。
借金の額は世界一(1200兆円超)で、今年GDPは4位に転落しましたし、一人当たりGDPや生産性では韓国にも抜かれました。
しかも120兆円以上もばらまいても成果はゼロ。バラマキは外交や投資だという言い訳は通用しません。

--------

②統一教会被害者は多く、信者から巻き上げたお金は韓国に送金されていると知りながら、自民党は統一教会とズブズブな関係を続け、安倍首相は統一教会のイベントに登壇して総裁に忠誠を誓うメッセージも送っています。実際の動画です。


TBSテレビ放送
自民党議員は「統一教会の何が問題かよくわからない」「自民党に対して大きな力をいただいている」と発言し批判が集まりました。 
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/109647?disp …

これを反日政党といわずしてなんというのでしょうか。

裏金づくりが問題になる前は、ネット工作疑惑で批判されてましたね。
自民党事務総長の親戚が経営するウェブ関連企業「ワンズクエスト」は「Dappi」という匿名のTwitterアカウントを使って、野党や自民党批判者を誹謗中傷し、自民党擁護や世論誘導などをしていました。
この会社は自民党や自民党議員から様々な依頼を受けており、自民党を擁護したり、反自民党を攻撃する工作部隊となっていたことが裁判所で判明しています。
https://www.mag2.com/p/news/515846
https://www.mag2.com/p/news/514480

-------

③アメリカに隷属し、米国の言い値で40年前の使い物にならないトマホークミサイルを大量に買わされてしまいましたが、税金を数百億円も無駄遣いした岸田を批判する新聞報道も多いです。

岸田首相は沈黙の暴君か ミサイルの効果はなし、米国の言い値で兵器を大量購入。 (朝日新聞)
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/230.html

朝日新聞系メディア「アレア」の報道
防衛費「対GDP比2%」なら世界3位の軍事大国へ 増額しても「自衛隊の規模拡大はほぼ不可能」と専門家
https://dot.asahi.com/aera/2022060800042.html?pa …

政府が導入検討の「トマホーク」に効果なし 日本を狙うミサイルの破壊に「役に立たない」と専門家(朝日新聞)
https://dot.asahi.com/aera/2022111400040.html?pa …

時代遅れにも程がある。石破茂が岸田首相トマホーク2000億円爆買いに「猛反対」する理由
https://www.mag2.com/p/news/568190
    • good
    • 5

だとすると「2022年の2月から日本は急速に国力が停滞した」という話になってしまいますね〜。


それは無理筋でしょう。

為替レートも需給で決まるものなので、為替の絶対値=国力を示す ということにはならないです。国力とはとても曖昧で定義がいくらでも拡大出来ることばですので、円安での政府批判に便利ということで多用されているのでしょう。

現在の円安の主たる原因はアメリカ国債を持っていると高い利子益が得られる状況になったことで、多くの投資資金がアメリカ国債に向けて動いたためです。
単純化するとアメリカ国債を持ってるとドル運用で無リスク資産で金利4〜5%、日本国債は金利1%以下+為替ヘッジコスト なので、日本からも投資資金が大量にアメリカへ流れた結果、大幅な円安という状態。
またアメリカ政府の大量の国債発行に伴ってアメリカの景気は好調で過熱気味であり、儲けのチャンスが多くなっている状況なので他分野でもアメリカへ投資資金が流れていることもあり更に円安要因です。
    • good
    • 1

日本は、なぜ円安なのですか?


金利が低いからですか?そ
れとも日本の国力が落ちているからですか?
 ↑
両方です。

コロナと戦争で米国の物価が高騰しました。
それでFRBが、金利を上げたのですが
デフレ不況に苦しんでいる日本は
低金利のママです。

日本は、失われた30年ということで
長い間デフレに悩まされて来ました。
その30年の間、日本だけです。
GDPが増えなかった先進国は。



また、なぜ金利が低いと円安になってしまうのですか?教えて下さい。
 ↑
お金の流れです。
少しでも儲けようと、金利の高いところに
お金が集まります。
    • good
    • 1

いろんな事に共通するからザっと言うと、


皆に人気があってたくさん買われると価格が上がる。
人気商品は高くても売れるじゃん。
そこは理解できますよね。で、逆なら下がる。

利率の高い商品と低い商品、どちらの投資商品買いますか?

もちろん、一般的に為替相場は国の経済状況等いろいろな変動要素ありますけど、近々の変動はアメリカと日本の金利差。

株価に関しては、ドル建て投資で同じでも円安て高く見える分とか、中国がヤバそうだから同じアジアの日本に投資先を変えたとか・・もある。

相対的に国力は落ちてるけど、急に落ちた訳じゃない。
    • good
    • 2

円安だから。


日本の金融資産を買う、投資や投機をするには円で無いと出来ません。
日本の通貨が円だからです。
また、日本国内の専門の金融機関に口座を持って円を入れて置いて、その口座からしか資金の出し入れができません。

そんな口座に大量の円を置いていても金利が付かないのでメリットが有りません。

なので円を売ってドルを買ってアメリカの金融機関口座にドルを置いてドルで運用します。

金利が高いから置いて置くたけでもメリットが大きいからです。

大量の円が売られるので、円が安くなります。
    • good
    • 2

複合的な要因によります。


主要因として金利差と日本の国力低下です。
いずれにしても、地獄の自民党政権による反日破壊工作が大成功したからです。
売国奴の自民党とその盲目的信者のお陰で日本は後進国に転落したからです。
    • good
    • 2

質問文にある通り「国力が落ちたから」ですね。


発展しない国の通貨の価値は落ちます。
また「金利が低いから」もその通り。
市場に不必要なほどお金を溢れさせたので通貨の価値は落ちます。
落ち目のカードゲームでレアカードをバンバン出せば、そりゃレアカードの価値は落ちますよね。

アメリカはアメリカで潜在的な国力が高く、コロナ禍でそれに応えるように資金を供給したので夏場の雑草のように物価が伸びまくりですね。

一番大きな原因はその状況で日本円の通貨の番人がまだ通貨を溢れさせようとしていること。
教科書に書いてあることと逆行しています。
    • good
    • 3

国力が落ちたから


原因は国民の働き方 日本人は働かなくなり高収入の人より搾取(平等化)する考えになり 社会主義共産主義的な発想になり他の国との競争力が無くなったからです。
韓国、中国、米国、東南アジアの食い物のなってるから。
    • good
    • 5

すでに回答が出ていますが、日本の金利が低いからです。


「じゃあ金利を上げたらいいじゃん!」って話になりますが、それが難しいのです。
住宅ローンかかえている方、大きく借金している会社など、厳しくなりますからね。
でも、政府としては、そういう国民生活を心配して、親切心から低金利政策を維持しているのではないのです。
膨大な国債を発行しているので、金利を上げると、今でも、膨大な金利支払いで大変なのに、さらに金利払いが増えるから、国の予算編成が大変になってしまうからです。

本来、消費税は国の赤字を減らすために作られたのだけど、消費税徴収が始まると、さらに国の赤字はどんどんと膨らんでしまいました。
国家的な詐欺ですね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A