プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

感性が豊かな人ってどういう環境で育ってきたんだと思いますか??
40代、猫カフェのバイトをしているものです。
普段は塾で高校生に数学を教えていますが、猫が大好きなので休日は猫カフェでバイトをさせてもらってます。

そこによく一人でくる高校生の女の子がいます。
その子は高校生とは思えないほど落ち着いた雰囲気で、大人びています。
特に、感性がすごく豊かです。

その子と初めて会った日、店の会員カードを作りたいと言われたので必要書類に私が数字を書き込んでいました。
その時に急に「数学の先生ですか?」って聞かれました。
初対面でほとんど会話もしてないのになんでわかるんだろうとびっくりしてたら「数字がすごい癖字なのでわかりました」って言われました。
「よく言われるんですよ笑。でももう直らなくて笑」って返すと「私は、数学の先生が書く数字に癖があるのすごい好きですよ。長年数学と向き合う中で矯正されていって、これが一番自分の手に馴染む形なんだなと思うと数字を見てるだけでその人の歴史を見てるような気分になります。」って言われました。
その返しが印象的すぎて、自分の中でその女の子は結構特別な存在になったのですが、それ以降もその子を見てると独特な感性を持っているのだとわかる場面が沢山あります。
バイトの人が物に躓いて、黒いカーペットに上に白色のキャットフードをぶちまけた時も、一緒に拾うのを手伝いながら「天の川みたいで綺麗ですね」とか言ってました。

私も高校生の娘がいますが、娘がこんな鋭い感性を持っていると思う場面は少しもないですし、もちろん普段数学を教えている高校生の子達も同じです。
どういう育てられ方をしたらこんなに素敵な感性をもつ子になるのでしょうか?

A 回答 (6件)

こどもに なぜ?、なに?って言わせる環境を保って、


それに対して、嫌な顔せず 最適な回答をする親や周りの大人がいる事かな。
子供だからって 自分が知らないからって適当に答えて、しかも「そんなのわかんねぇんだから聞くんじゃねぇ・・」って態度とると、子供は解っちゃうから。
    • good
    • 0

感性など60歳になったって育つ。


①興味を持てばよい
②求めればよい
今この瞬間の生き方の問題なのである。
    • good
    • 0

たぶん、親御さんが感性が豊かな人で、その影響でしょう。

感性が大事な仕事。それを生かすような仕事をされている人なのかもしれません。音楽家とか、画家とか、作家とか、俳優とかに就いているような人なのかもしれません。
    • good
    • 0

第六感が優れていますね


生まれつきなのでどうにもなりません

第六感があっても虐待親ならとじてしまあので、親から大事にされたのは間違いないと思います

みな赤ちゃんはいろんな能力があるのですが、親や学校、社会につぶされてしまうんだとおもいます
    • good
    • 0

数学の先生のくだりは単に観察力・洞察力の話ですね。

推理小説好きかコナンファンなのでは?
天の川のくだりは、他人の失敗をフォローするやさしさと詩的表現をできる語彙力ですから、これも小説などで学んだのだと思います。

ただ高校生の返しとしてはちょっと鼻につく(前者は自慢、後者は嫌味にも感じられる場合がある)のでそのへんを直接的に表現してしまうところはまだ大人の感覚までいたってない子供っぽさかなと。
    • good
    • 0

かなり本を読み込んでいて、読解力や記述力、語彙力が特に豊富なんです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A