これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

余裕のある雰囲気を醸し出すにはどうしたらいいのでしょうか。
根拠のない自信では、安っぽい、薄っぺらない人間にしか感じないと言われる方もいますが、しかしどんなに貧乏だって、地位が低く立って、なぜかこの人いつも余裕があるんだよなぁと感じる人がいます。
経済的に安定してようが、容姿が優れていようが、実家が太かろうが、現実的な優遇された立場でもなくても、考え方次第で、余裕に満ちたオーラが出せると思うんですよね。
自分自身人前では余裕のあるように見られようと平然を装いますが、まだ全然余裕が滲み出るような雰囲気が出すことが出来ません。

どうしたら考え方次第で、この人余裕ありそうだよなぁ。落ち着いてるなぁ。と側から見た時に感じられるような雰囲気を出せるのでしょうか。
人生経験が物を言うわけでもないと思うんですよね。高校生でも、ものすごく落ち着いて動じない余裕のある子だっているし、40代でもオドオドしてる人だっています。
結局、財力や容姿が優れてるとかでもなくて、とにかく考え方、意識次第で余裕を打ち出せると思うんです。でもその意識の変え方がわかんないんです。
何事に関してもネガティブに捉え、不安を感じ緊張しやすい自分です。
どうしたら物事に一切、動じず、余裕に満ちたオーラを出せますでしょうか。切実に考えてる願望です。少しでも参考にさせていただけるご意見を頂けると幸いです。
今日からどのようなことを日々意識すれば変えられますか。

A 回答 (4件)

余裕って。


身心の内部が満たされてる状態。です。

精神で満たせるならば、常なる余裕を保てます。

>>今日からどのようなことを日々意識すれば変えられますか。
すぐ取り掛かるのが、可能なのは。
呼吸に対する意識。吸って吐いて。その観察。

己の意の総量。無意識だった範疇。
それを養います。

意の集う先、生じるのが精神。

>>物事に一切、動じない。
これって結局は。

それ以上の、もの凄さ。
真に迫る迫力。

それを既に身体が知ってる故に。
身体が振動自体は受けるモノの、心は乱れません。

子どもが怒鳴ろうとも、怖くないですよね?!

そんな風に。
その先の大したことなさ、知っているからです。

考え方次第、でもなく。
思考だけでは扱えません。

感情、感覚の制御も必要です。



残酷ながらも。

産まれ持った資質。
そんなのは存在します。

理解力、精神で受け入れる能力。
それは資質です。

とはいえ。
理が解れば。

後天的に磨くは、いくらでも可能です。



因みに。
>>何事に関してもネガティブに捉え、
もし本当にそうならば、この質問も出なかったコトでしょう。

己の良い処、好きな処。

己の本体、本性。
生まれた意味、生きてる理由。

その解明に少しマジマジ、取り組むことでも。

真に迫る迫力。
体験できるかもしれません。

今日、この瞬間。
この文、見た瞬間。

変わるきっかけ、何か欲しければお好きなように。
    • good
    • 0

何故余裕があるように見られたいのかが、よく理解できませんでした



一昔前なら余裕に満ちたオーラで世の中渡って行けましたが、今はデジタル化が進みアウトプットが見えるようになり、余裕があってもアウトプットが少ない人は昔程 評価されませんよ

難し目の質問した時に、余裕のオーラを出しながらうまくいなしてその場を凌ぐ人より、余裕はないが自身の知識や経験から真摯に考えて回答してくれる人の方が断然いいです

とはいえ同じアウトプットなら、余裕がある様に見えた方が得することもあるので、周囲の理想とする余裕がある人をイメージして、その人だったらどの様な所作をするか想像して真似てみるのが手っ取り早いですかね
    • good
    • 0

余裕の無い人はいくら頑張っても余裕のある雰囲気は出ないです。

意識してできるもんじゃないです。
    • good
    • 1

正しい姿勢で座る、歩く。


巻き型、反り腰、猫背、はしっかりと矯正しましょう。
太物後ろの筋肉を使って歩きましょう。

話をする際に「なんか」「あの」「えっと」「えー」などのフィラーを無くす。
フィラーは不安、焦り、自信のなさ、を表します。そしてフィラーが多いプレゼンなどは眠くなると言われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A