dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの女の子(20代)なのですが、男の子っぽいしぐさや言葉づかい、服装などを好む子がいます。
彼女はスーツを着るときにネクタイを着用するのがカッコ良いらしいのです。(スカートではなくパンツスーツです)

私が聞いたことないだけかもしれませんので質問させてください。
式典や学術発表会の場などにおいてスーツを着用して参加する際に、女性がネクタイをするという服装はマナーとしてありなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

ナシです。


元々西洋女性の正装はスカートです。パンツスーツ自体がもう正装ではありません。

性同一性障害等でスカートを履くのも苦痛、というのなら許容できますが、自分のスタイルがそうだから、というていどなら許容外。
物事にはTPOがあり、それを無視する事は重要視する側からするととても恥ずかしい事です。場合によってはその人ごと軽視されますね。
某ネット会社の社長が話し合いの場にTシャツで現れるような物です(苦笑)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
パンツスーツが正装でないとは初耳でした!勉強になりました。

お礼日時:2005/05/11 17:46

まえに、結婚式場でバイトしていましたが、披露宴のカメラマンの女性の方はネクタイに男性者のスーツを着てらっしゃいました。


そこの式場スタッフはみな披露宴時の正装がパンツスーツでした(ネクタイはありません。)
その方は、外部の業者の方だったので、おそらく式場の皆さんに合わせたのではと思います。
どういった意図かはわかりませんが、ネクタイをするのは正装ではないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
カメラマンにとってはスカートよりもパンツスーツのほうが動きやすいのかな…と感じました。
女性のネクタイは正装ではないですよね!

お礼日時:2005/05/11 18:14

 喫茶店やファミレスの制服などにもネクタイ着用している処は多いですよね。


 軍なんかにも。

 女性でもおかしくはないのでしょうが、まだまだ前衛的ではありますね。しかし、彼女にとっての正装ならば止める手段はないでしょう。
「君それおかしいよ」「じゃあ何を着ればいいいんです?」「普通のスーツはないの」「普通ってどういう事ですか?!」・・・という会話が延々繰り返されるであろう事は容易に推測できますね。
 日本は右倣えの国民性があるから、難しいですね。

 でも、似合っているのなら良いと思いますよ。
同じスーツでもミニは駄目だとかプリーツは駄目だとか・・・、言い出したらきりがない物ね。
 せめてネクタイをスカーフにするとかだったら、フライトアテンダントみたいでいいかもね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど…解釈の問題ということもあるのですね。
団体の一員というときのように周囲に合わせた服装ならOKかもしれませんね。

お礼日時:2005/05/11 17:52

おかしいです。

変でしょう。
例えば、就職活動中の女子学生がそんなカッコをしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね。
就活中の女の子でそのようなスタイルは見たことありません!

お礼日時:2005/05/11 17:48

こんにちは。



ネクタイ=ちんちん説は、誰かのネタだったような気がするんですがw

女性のネクタイは悪くないと思いますが、正装としてはあまり適さないと思います。
今ではまだファッションの一部としてしか捉えられていませんから。

参考URL:http://eigo.be/cultures/cravate.htm
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
No.1さんのはネタ…ですか…
しかし、やはり正装とは言いがたいですよね!
参考URLありがとうございました!

お礼日時:2005/05/11 17:44

 愚です。



ネクタイはチンチンの象徴で男を現していますので、それを女性がすれば馬鹿だと思われるだけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そんないわれがあったのですか;;
服装にも象徴があったりするのですね…

お礼日時:2005/05/11 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!