dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ペンタックスの一眼レフから、ペンタックスの一眼レフデジカメに買い換えようと思っております。現在純正のレンズ、望遠レンズを持っており、レンズはそのまま使えると言うことですので、本体のみ購入しようと考えております。量販店さんで同様の質問をした所、人物の撮影が中心であれば全然問題ないと言われました。使用目的は子供の野球の試合や運動会の撮影です。高い買い物なので、皆様からのアドバイスをいただければと思います。

A 回答 (7件)

こんにちは。



今お使いのレンズはほとんどそのままご利用になれます。
若干の制約があるのですが、それは次の通りです。

[A位置のあるレンズ]
・パワーズームが使えない以外は、これまでと同じ使い勝手です。
[A位置のないレンズ]
・シャッター優先AEが使えません。
[全てのレンズ]
撮影された画角が、焦点距離の約1.53倍相当になります。
50mmの単焦点レンズで撮影したものは、銀塩カメラに76mmを付けて撮影した際の範囲と同じになります。
例えばFA24-90をお持ちであれば、ist Dsに付ければ約37mm-138mm相当となります。

必然的に広角が弱くなるので、お店の方がポートレートなら問題なし、と言われたはそのためでしょう。

広角側は、デジタル専用でDA18-55やDA16-45、DA14なんかもありますので、そちらを購入されればいいかと思います。
なおDA型番のレンズは銀塩カメラに付けると四隅が完全にケラレますのでご注意下さい(イメージサークルが狭いです)。

Dsはとてもよくできたカメラだと思います。悪い評判はほとんど聞きません。オススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスに感謝します。今持っているカメラ・レンズを持って、店でレンズをつけて見ましたが、違いが分かりませんでした。本日購入しましたが、使用しながら、必要を感じましたらデジカメ用のレンズを購入してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 18:38

デジカメの場合センサー(CCD等)の反射が、強いため


デジタル対策(逆方向からの反射光を、抑える)を、されてないレンズでは、逆光・反逆光時フレアーが、出 易いようです

順光以外の場合 実際に使ってみなければ、分からないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスに感謝いたします。おっしゃる通り使ってみなければ分からないんですよね。分かっているのですが、高額なもので・・・・。結局本日購入しました。

お礼日時:2005/05/12 18:34

 papa38さん こんばんは



 Aポジションの無い一番古いKマウントのレンズでも、マウントの物理的形状や絞りの連動等同じですから使えます。叉マウントアダプターを使う事で67や645・M42マウントのレンズも使う事が可能です。但し、Aポジションの無いレンズを使う場合、カメラの設定を「絞りリングの使用」を「許可」に設定することでシャッターが切れる様になります。この設定を許可にしないとシャッターが切れなくて壊れたと思うかもしれません。要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス感謝いたします。頂いたアドバイスに注意しながら使用します。

お礼日時:2005/05/12 18:36

基本的に、フィルムカメラのレンズが使えるのが、デジタル一眼のいいところです(笑)


私はキャノンの20Dですが、10年近く前に買ったズームレンズが問題なく使えていますよ。
別に人物撮影中心じゃなくても使えます。
ただ、そのお持ちの望遠が固定焦点だと、ちょっとつらいかな?って事かもしれませんが。
望遠と言っても何mmなのかで結構違います。
もし、今お持ちのレンズが固定焦点なら、28mm~200mmもしくは、70mm~300mmぐらいのズームレンズを買うと使いやすいかもしれませんよ。それと、一眼の良いところは、連写機能がコンパクトより数段上ですから、スポーツ撮影では差が出てくると思います。
デジカメなら失敗をおそれずに、思い切り連写してください。設定もその都度考えながら変えてみて、失敗を繰り返しながら、上達していくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスに感謝します。本日購入しました。Turbo415 さんがおっしゃるように、思いっきり連写して、徐々に撮影が巧くなればいいな~と思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 18:41

こんにちは、



確かに人物(ポートレート)や野外などであれば問題ないと思います。
#1さんも仰ってますが、焦点距離が伸びて、画角が狭まりますので広角側が弱くなります。室内などの場合は注意が必要です。

後はその写真で満足できるかどうかは個人的な好みだと思います。
私の場合は広角の写真が好きなので、超広角やデジタル用広角が1本欲しくなりますが・・・

>子供の野球の試合や運動会の撮影です。
この場合望遠を使うことが多いと思いますが、その場合はデジタルの方がより望遠が効くため有利です。
300mm望遠なら450mmになりますから(多分)高価な超望遠をを買わずにいい写真が撮れます。
    • good
    • 0

 フィルムカメラは24×36ミリのフィルムに


映像を記録しますが、
最近のデジカメのCCD(フィルムに匹敵するする部分ですね)は
それの半分程度の大きさが通常です。

そうなると、フィルムカメラのレンズをデジカメに
使うと望遠レンズは、より望遠になってしまう、
という事です。
一般的に1.5倍と言われています。
ですから、とくにフィルム用の広角レンズを
デジカメに使っても、フィルムほどの画角を
得られないということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスに感謝します。本日購入しました。望遠レンズは、より望遠と言う事で、運動会の撮影が楽しみになってきました。たくさん撮影して早く巧くなりたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 18:44

こんにちは。


レンズはその量販店さんがおっしゃっていたように問題なく使えると思います。また、人物中心であればこれもOKなのですが、今までのレンズをデジタルカメラに使用した場合、大きさが(おそらく1.5倍位)大きくなりますので、(例えば200mmのレンズなら300mm相当)手ぶれなどには気をつけてください。(がっちりした三脚が必要かも?)また、画画(写る範囲)も今までより狭くなりますので、それも頭に入れておいた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス感謝します。最近、ビデオ撮影用に三脚を購入しましたので、試してみます。ちなみに皆様のアドバイスを拝見し、自信を持って購入しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!