dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル一眼レフカメラでつかうと、28ミリも43になってしまいます。

一眼レフカメラを使うときの広角レンズだと、おすすめはどのレンズですか?

28以下は持っていないので、デジカメ一眼レフ用に広角レンズを考えています。

A 回答 (3件)

 カメラメーカー各社ともにこの問題は認識していて、デジタル専用の18-55mm程度の普及型廉価版レンズを発売しています。

最広角側で18mmなので1.6倍すると25.6mmの広角レンズとなります。普通の広角であればこの程度で足りると思いますが、もっと広くしたい場合はキヤノンであればEF-S 10-22mmというレンズが使えます。これだと1.6倍して16mm相当が最広角となります。ただしレンズの値段が跳ね上がります。(廉価版EF-S18-55mmが1万円台なのに対してEF-S 10-22mmは6万円前後となります) あとは費用対効果で選択してください。
    • good
    • 0

10~22ミリぐらいがお薦めです。


これで35ミリ換算で16~35ミリの広角となります。
キャノンEOSですが、このサイトが参考になりますよ。
お薦めレンズのところをクリックすると広角レンズのことも書かれています。
http://www.accent-jp.com/index.html
    • good
    • 0

シグマの10-20mmは、いかがでしょうか?



http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID= …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!