dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会的地位を高くする理由って、そもそも何ですか?

男は生まれながらに競争社会に揉まれ、高い学歴や高い地位を目指して奮闘します。
そうして誰もが羨むエリートになる事を目的とする訳ですが、その先に一体何があるんでしょうか?

自分におき換えてみると、ただただ勤め先や年収で人を見下して優越感に浸るだけの悲しいヤツになっただけで、人間関係が良くなったりとか、恋人が出来たとか、セックスができたとかいう精神的・肉体的メリットがまるでありません。
冷静に考えて、私のやってきた事が無駄に思えてきました。

A 回答 (11件中11~11件)

>その先に一体何があるんでしょうか?



・怒られなくなる
・指図されなくなる
・経済的に好きなことができる
この3つですね。

>勤め先や年収で人を見下して優越感に浸るだけの悲しいヤツ

ようするに地位の高さに合わせた「尊敬」が得られないので、他人から自分を高い地位に持って行って自己満足しようとしたのでしょう。

>冷静に考えて、私のやってきた事が無駄に思えてきました。

失礼ながら、それは「社会的地位が高くなったら何をするか?」を考えてこなかったからだと思います。

本来は社会的地位の高さに合わせてノブリスオブリージュという社会的義務が付き、それがあるからこそ「尊敬」が得られるわけです。

質問者様がいまでも社会的に優越的な地位におられるなら、何でもいいですから「助けが必要な人々の助けになる活動」を行うといいでしょう。

そうすれば人を見下さなくても、相手が質問者様を敬ってくれますし、その仲間の中では《間関係が良くなったりとか、恋人が出来たとか、セックスができたとかいう精神的・肉体的メリット》も得られるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A