アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

軽度アスペルガー精神3級です。

自分が国の資料から調べた福祉の数値データが福祉の専門書のデータと同じかどうか確認していますが、何度も何度も確認しても確証が自分の中で持てず、確認作業に終わりがありません。どうしたら良いでしょうか。

A 回答 (3件)

1回確証が持てないままでどうなるかやってみて下さい


それで大丈夫なら次から自信が持てると思います
    • good
    • 0

他の回答者の方の質問にも書いた、私自身の笑い話ですが……


 外出しようとして、玄関で靴を履き替えているときにガスの元栓をちゃんと閉めたかどうか気になって、台所に戻って確認。酷いときは自宅から200メートル程度離れた場所で気になって帰宅して確認することも。

 ところが、玄関に戻って靴を履き替えようとしていると、玄関に戻る直前に冷蔵庫の中身をチェックしたことは覚えてるけど、その前にガスの元栓を確認したかどうか自信が持てない。再び台所に戻って……
 ということを外出の都度になにどか繰り返す有様でした。

 今は複数の方法でチェックして記憶してます
・ガスレンジに手を触れて火がついてない冷たい状態だと確認
・ガスレンジの栓、ガスの元栓が閉鎖の状態を目で確認
・元栓を回すように触れて、指の感覚で閉まっている角度になっていることを確認。
・「ガスの元栓、良し」と大声は恥ずかしいから、小声でつぶやいて、耳で聞く

と、まあ、これだけしておくと、台所から5メートルほど離れた玄関にたどり着いても一つぐらい元栓の確認をハッキリと覚えていて、安心して外出できます。

と言うことで、
 先の回答者が仰る視覚での確認など、メモやチェックリストに記録をすると良いですよ。

 例えば、福祉データーの一覧表の横にチェック済みの確認欄をつけて、チェックした日の日付か時間を記載する習慣をつけるなどですね
    • good
    • 0

私もアスペです。


気が済むまで確認すれば良いと思います。
確認したことを、なにかに記して視覚的に分かりやすくすると良いと思います。
アスペ特有の強迫性障害の1種ですよね。辛さよく分かります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A