アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鉛直方向だけ加速度運動をする理由はなんですか?

A 回答 (9件)

力の向きがそうなっているから

    • good
    • 1

ものを投げ上げたり、投げたりする時の話???



ニュートンの運動方程式F=maだから。
力=質量×加速度。
変形すると加速度=力÷質量:a=F/m

推進力が無ければ、物体に掛る力は鉛直方向の重力だけ。
だから、鉛直方向の加速度がa=重力/mになるワケ。
    • good
    • 1

なめらかな斜面上だったら、斜面方向に等加速度運動すると思うけど。



地球上で投射なんかしたのだったら、重力が鉛直方向だけにはたらくからとか。
    • good
    • 1

そもそも鉛直って、


紐に重り(鉛)つけて下ろした時に意図が向く向きの事。
なので、その場の重力加速度他の合成ベクトルが向いてて、重力等の力が働いてるから。
    • good
    • 1

地球上の自由落下のことであれば、


重力の働く方向が鉛直だから、と言う事になります。

動力を持つ自動車や航空機は、進む水平方向に加速度運動をしています。
ただ、反対方向に阻止する力が働き、
そのバランスで加速、一定速度、減速などができています。
    • good
    • 1

言葉足らずとよくわかりませんが・・・・・



よく中学校くらいの物理の問題で、遠くにボールを投げたとき何かの話かな?

水平方向に対しては空気抵抗を無視すれば、ボールを投げ出した時の力以外に力は働かないので等速度運動になる

一方で鉛直方向には常に重力が働きかけているから、加速度運動になります
    • good
    • 1

鉛直方向に加速度運動するのは地球の重力のためです。


鉛直方向だけ加速度運動するように見えるのは、地球以外の重力が地球の重力に比べ無視できるほど小さいからです。
    • good
    • 0

地球上でということですね?



物体と地球との間の万有引力、つまり「重力」が常に「地球の中心向き」つまり「鉛直下方向」に働いているからです。

「力」が働けば、運動の状態が変化します。
これが「運動の第2法則」で、力と加速度(運動の変化)の関係(「大きさ」および「向き」)は「運動方程式」で表わされます。
    • good
    • 1

地球上でですか?


重力のせいだと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A