アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高い橋の上で初速度14.7m/sでボールを鉛直うえ向きに投げあげた。重力加速度を9.8/s²とし、鉛直上向きを正の向きとするとき、投げあげてからボールが最高点に達するまでの時間と、橋の上から最高点までの高さを求めよ。という問題が分からなくて困っています助けてください!

「鉛直投げ上げの問題」の質問画像

A 回答 (3件)

No.1 です。


まだ解決しない?
答を教わるまでは、自分でやってみる気はないということかな?


〈時間〉「最高点では速度が 0 m/s である」
「v = v0 - g・t より」と書いてあるように
 0 = 14.7 - 9.8t
よって
 9.8t = 14.7
→ t = 14.7/9.8 = 1.5 [s]  ①

〈高さ〉「y = v0・t - (1/2)g・t^2」と書いてあるように、① の t を使って
 y = 14.7 × 1.5 - (1/2) × 9.8 × 1.5^2
  = 22.05 - 11.025
  = 11.025
  ≒ 11 [m]
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

私が習っている範囲ではなく友人の困り事だったので友人にみせたところ、理解出来たとのことです!!お礼遅くなりすみませんでした、ありがとうございます(TT)

お礼日時:2022/12/01 01:02

実際にやってみたらいかが。

    • good
    • 0

等加速度運動の「基本のキ」ですよ。


きちんと教科書を読んで、例題を自分で紙に書いて、しっかり理解しましょう。

「等加速度」運動で、鉛直下向きの「重力加速度」が一定です。
あとは、高校物理では「微分・積分」を使えないので「公式」を使うしかありません。
公式は、ちゃんとそこに
 v = v0 - g・t
 y = v0・t - (1/2)g・t^2
が書いてありますよね?

加速度は
 g = 9.8 [m/s^2]
初速度は
 v0 = 14.7 [m/s]
最高点では v=0

ということが全部書いてあるよね?

それで、一体何が分からないのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!