
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
9997ベルーナ、4912ライオン、9432NTT、4927ポーラオル、9474ゼンリン、9543静ガス、7182ゆうちょ、1379ホクト、1312ニッスイ、1738NITTOH、2002日清製などが株価推移から見ても良いと思います。
No.8
- 回答日時:
JAL、ANAは新型コロナで無配当になった時でも株主優待権券は発行され、金券ショップに換金できました。
ちょうど、今日、ANAの株主優待は届きました、近いうちにJALも来るでしょう。
他にはSEEDでコンタクトレンズケア用品をもらっています。
イオンは本体で株主優待カード、グループ会社でギフトカードをもらってますね。
他に、カレンダー目的でも数社持ってます。
No.7
- 回答日時:
・株主優待がある株は非常に多いです。
・ほとんどの銘柄が配当もあります。配当無しで、優待だけある銘柄の方がまれです。
・まずご自身がどんな優待が希望なのか、食品の現物、クオカードなどの金券、外食の食事券、鉄道関係などいろんなジャンルがありますから、そこを明確にすること。
・あと、投資スタンスを明確にすることと資金の量がどれぐらいかといったことがはっきりしないとおすすめの優待も示せないですね。
No.6
- 回答日時:
Youtubeに、おすすめ株主優待がある株の動画が
ありますから見るといいですよ。
いっぱいあるので、あなたが利用しやすい優待を
選んでください。
例えば、飛行機に乗らないのに、航空券の
優待もらってもしょうがないでしょ。
No.4
- 回答日時:
デパートによっては、買い物が10%引きの優待カードを発行していることもあります。
テーマパークなどは招待券を発行していることもあります。自分の住んでいる近くのデパートや電鉄会社のホームページを調べるとわかります。株をかうときは、最低でも3年間の株価の動きを見て安くなったときに購入しないと失敗します。今は日経平均が高値ですから良い時期ではないと思います。No.3
- 回答日時:
電車乗らない人に無料乗車券がもらえる優待を紹介しても意味ないと思うんだが
同じ優待でも人によって、すごく得する場合も有れば、俺には関係ないしって場合も有るんで、この漠然とした設定では難しいわ
普通は、配当も優待もありますし
無配になるような株は値下がりの可能性有って
優待もらったけど時価評価でマイナスじゃ意味ないしね・・・・
No.2
- 回答日時:
優待は「自分の生活で使えるか?」が重要です。
たとえ優待生活で有名な元棋士の方は「優待券が使える映画館が隣県にしかないので、自転車で都内から越境して見に行く」ということになってしまっています。演出があるにしても「身近に優待を使える場所が無いと宝の持ち腐れ」です。
また有名な優待に「1株でも持っていれば5000円分の割引券がもらえる」上新電機がありますが、店舗が近くにないと使いにくい(ネットでも使えます)のと、男性にくらべて女性はあまり電気店で買い物しない、という点があるので、やはり生活スタイルで優待を選ぶ必要があります。
そこを補足していただければ、お勧めできるものがあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株主優待 株主優待がある株でオススメを教えてください。 4 2024/04/02 03:52
- 株主優待 【株主優待券】飲食店の株主優待券で、金券ショップで売られている一番お買い得な株主優待 1 2023/06/10 15:51
- 株主優待 【株主優待券】松屋フーズの松屋で使える主食事優待券(カルビ焼肉定食などから1品)の株主 1 2023/06/11 08:18
- 日本株 【配当利回りが高い株は決算前直前に売却する方が良いのでしょうか?株主優待券株は優待実施後安くなるそう 1 2022/06/26 17:07
- 株主優待 KDDIの株主優待について質問です。 株主優待の1000株以上は特定口座が500株で、NISA口座か 4 2023/03/03 13:29
- 電車・路線・地下鉄 株主優待券が電子化される可能性はありますか? 4 2023/10/07 23:41
- 日本株 信用買いだと配当落調整金でもらえる配当金は現物で保有している場合より少ないですが? あと信用買いだと 4 2023/04/26 16:15
- 株主優待 イオンオーナーズカードについて 1 2023/04/28 14:35
- 株主優待 イオンの株主優待 3 2023/04/16 07:14
- 電車・路線・地下鉄 阪神電鉄の株主優待券、昔売ってましたが... 5 2023/10/07 01:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこの株主優待もっていますか?
-
楽天株の株主優待について、sim...
-
クロス優待について
-
ロッテ免税店での買物
-
丸亀製麺でバイトをしていたん...
-
吉野家の優待券について。 優待...
-
近鉄株主優待乗車券って子供が...
-
会社法763条についてご指導...
-
「成立後の株式会社に対抗する...
-
特定株主への接待は違法?
-
資本関係のない会社への代表取...
-
「グリーン・メーラー」の株主権
-
株主優待券の使用制限について
-
会社の備品や消耗品を個人的な...
-
オーナー経営者(東証1部上場...
-
100%子会社の株主総会への...
-
株主訴訟
-
内部告発!「特別背任」で社長...
-
法人が解散した場合のパソコン...
-
江の島アイランドスパ株主優待...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吉野家の優待券について。 優待...
-
海外から購入した国内株の株主優待
-
至急お願いします! ベネフィッ...
-
ICカードについて、
-
JAF 30年以上継続会員へのサー...
-
株式売買手数料について
-
1回利用時に優待券複数使用で...
-
評価方法(株分割と優待を無く...
-
株式で株主優待だけで配当金無...
-
食材の高騰。おすすめの銘柄は?
-
マックの株主優待券について。
-
ANAの株主優待券
-
Power Point2007のバージョンの...
-
ANA 株主特別優待券と株主優待...
-
『いいなクラブ』(メットライ...
-
優待版。本当に買っても大丈夫?
-
しゃぶ葉の食べ放題で25%割引の...
-
カスペルスキーの入れ方につい...
-
丸亀製麺でバイトをしていたん...
-
タイムズ駐車場 パークアンドラ...
おすすめ情報