dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらも悪路向けですが
マウンテンバイクにドロップハンドルを付けたほうが悪路に強いのではないでしょうか。
サスペンションも付いてるから凸凹が有っても振動など軽減されてよく走れますよ。

A 回答 (2件)

そりゃそうでしょうね


もっと言えば、ドロップハンドルは衝撃吸収性が悪いので
ママチャリのようなアップハンドルの方がもっと良いのではと思いますね

悪路に特化するならマウンテンバイクで、
舗装路も割とスピーディに走りたいならグラベルが良いでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クロスバイクにドロップハンドル付けたものに10年ぐらい乗ってたら
その姿勢に慣れてしまったので今度はマウンテンバイクにもドロハン付けて
グラベルロードみたいにして乗りたくなったのですよ。
個人的趣味に他成りません。

クルマにクロスバイクを積んで田舎へ遊び走りに行くと未舗装路によく出くわすから
どんな路面でも走れるマウンテンバイクにしたほうが都合がいいのですよ。

わざわざグラベルロードを買うなんて高額なので
マウンテンバイクなら事足りるからいいのですよ。

お礼日時:2024/05/16 13:59

悪路ではほとんどはアップライトポジションで、握るのはハンドルトップ、せいぜいブラケットポジションしか使わないんだから、ブルホーンで十分。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはドロハン付けたクロスバイクでも同じことと言える。
実際に下ハン握ることはほとんどありません。
ブラケットを握って走ればそれでいいんじゃないの。
ブルホーンにするとシフトが面倒なんだよね。
シフトレバーも高額だし。

お礼日時:2024/05/16 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A