dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今時、例えば『東大とかハーバード大とかの超名門大学で法律や経済を徹底的に学び弁護士とかの資格を持ち、更に空手や柔術等、武道の有段者もしくは師範代まで持つ』って人が勝手に自分のヤ◯ザ事務所を立ち上げる等は必ずしも容易でしょうか?

そうとも限らないですか?

なら、『まるで世界一の(超)文武両道の権化』みたいなアクション俳優のドルフ・ラングレン氏とかボビー・オロゴン氏とかが、世界一のマフィア組織を簡単に作れる、なんて事になりますよね?

だから、やはり難しいですか?

A 回答 (4件)

> 自分のヤ◯ザ事務所を立ち上げる等は



最初から反社会団体を名乗ったら、事務所借りられないし、銀行取引も出来ない。(電気代の引き落としも出来ないからヘタすると契約できない。)

なので、そういう目的でも、フツーの会社とかって名目で立ち上げるのが真っ当で、そういう事なら難しくはないと思う。
    • good
    • 3

ヤクザには縄張りがあります。



縄張りは、全国津々浦々に
張り巡らされています。

だから新たにヤクザを立ち上げると
抗争になります。

その抗争に打ち勝てる力が無ければ
無理です。

いかに頭が良くても、無理です。

また、個人的闘争能力など
無意味です。
チャカには勝てません。
    • good
    • 1

現状の法体系では、いわゆる反社会勢力の人間は昔でいう所の被差別階級同然の扱い(*)とされているので、法律を学んだ人間が自らそれを望むことは無いでしょう。

多分。

(*)...社会正義を標榜する法律家の人々には反論があるかもしれないが、一般人から見ればまさにそんな感じ。
    • good
    • 1

ヤクザは、銀行口座も作れませんし


日本のデーラーから自動車を買うこともできません
アパートを借りることもマンションや宅地を買うこともできません

つまり、日本では人間としての最低限の生活もできません

ヤクザは、仕事も社会生活もしたくないという
グータラ集団です
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A