dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高一です。先日吹奏楽部から音楽部のピアノ伴奏へ転部しました。ですが、聞いていた話よりも内容がきつく、若干ストレスを感じつつあるため、退部したいと考えています。親は続けるしかないと言っているのですが、正直不安も大きいし、このまま続けてみて迷惑をかけたり辞めにくくなってしまうのが怖いです。それに、早めに決めないと、無駄なお金を払うことにもなってしまいます。転部して1週間で退部することは変なことですか?また、親や先輩にはなんて話をしたらいいでしょうか。アドバイスが欲しいです。

A 回答 (7件)

続けたいなら続けるし、辞めたいならやめる。

他人が続けろと言おうがやめろと言おうが、貴方の決断することです。だから私は貴方に任せます。
    • good
    • 0

続けることに価値を見出せないのなら、辞めるしか無いです。


説得されて、納得したら続ければ良いですし、本人がもう無理なら、無理でもやることに価値があると考えられないなら、辞めるしか無いです。
もちろん、他人の評価もあなたにとって、どのように価値があるかにもよります。
それらを踏まえて、ここが踏ん張り所と考えれば続けるし、ここじゃないのなら、辞めて別のことに向かう。
    • good
    • 0

>変なことですか?


変なことですが、辞めたいのならやめればいいでしょ。
その代わりあなたの評価が下がるだけです。(根性なしとか言われるだけです)

「退部届」を書いて 顧問先生か部長に出すだけです
    • good
    • 0

「想像していたのと違った」でいいのでは?

    • good
    • 0

「自分には合わない。

病気になりそう。」では???
    • good
    • 0

変かどうか


まぁ変っちゃその通りですが、周りは「どうせ続かない」と覚悟してるので「やっぱりな、この腰抜け」くらいにしか思いませんよ=期待していない→お試し入部期間みたいなの無かったの?
    • good
    • 0

自分で感じた気持ちを述べればいいだけです


嫌な事を嫌々しても時間の無駄だと後で分かるだけですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A