dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風邪からの咳喘息になり、声帯がかなりひどい炎症を起こしてしまいました。そのため、声が全く出ず、困っています。
5/13(月)に、耳鼻科に行き、一週間後にきてねと言われたのですが、
週明けすぐに行けそうになく、明日(4日後)に行こうか悩んでいます。
1週間後と言われたので、しっかり1週間経過した方が良いのでしょうか?明日だと、もらった抗生物質をまだ飲み切っていない状況です。どうでもいい質問で申し訳ありませんが、声が出ずかなり困っているので、どなたかお答えいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

メイアクト、セフェム系では広く効果あるけど弱いからなぁ。

でも飲み切ってください。週明け、どうしても来れないので今日きちゃいましたー、と、筆談でもして、明日行っても多分問題ないです。

私も喘息気味の咳で扁桃腺が腫瘍のようにただれるタイプでした。のどちんこが伸び切っちゃうんですよね。声が戻るのに二週間はかかります。出されているお薬は、エナジア以外は普通のお薬だから金曜日まで抗生物質飲んだから、土曜日に次の抗生物質が出せないってだけですが、多分なにかしらは、出してもらえると思います。
お大事に。
    • good
    • 0

出ている抗生物質の名前と一緒に出された薬を教えて下さい。

んで、病名は何だと言われたのならそれも教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
飲んでいる抗生物質は、メイアクトです。あと、トラネキサム酸とカルボシステイン、エナジア、モンテルカストを飲んでいます。
病名としては、咳喘息と、風邪からの声帯がかなり炎症を起こしていて、浮腫になっていると言われました。1ヶ月は声が出ないと言われています。

お礼日時:2024/05/17 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!