dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SoftBank Airが5月15日昼頃から接続したiPhone等でSafariやyoutbeのアプリを起動すると添付画像のようなランプの点灯に変わり読み込みされなくなりました。

また、添付画像のランプ点灯のあと、Wi-Fiの接続を切りしばらくすると正常なランプの点灯に戻ります。

アプリ起動前の受信状況のランプは正常で、iPhone、iPad共にWi-Fiのネットワークに表示され接続もできます。本体のボタンと一瞬だけ表示されて確認できたセットアップメニューから電波の強さも強めである事も確認できました。また、周辺地域での障害も起こっておりません。

しかも、おとといサポートセンターに相談し、故障かと思われるとの回答をもらい昨日新品と交換してもらいましたが、届いた新品も同じ反応の為困っております。

光契約も考えましたが、機械のせいではないのであれば光回線を引いても繋がらないのでは?と思い質問する事にしました。

使用しているSoftBankAirはAirターミナル5

5月14日まで1年以上使用しており複数台使用で低速になる事はありましたが、このような事は初めてです。また、使用料金の滞納もありません。

iPhone 3台、iPad 1台が接続されています。iPhone、iPadの何かしらがダメなのかと思いNintendo Switchで試したところ、Wi-Fiに接続されニンテンドーeショップ、youtbeは読み込み出来ましたが、途中で添付のランプ点灯になり読み込みできなくなりました。

本体にsimカードは入っていますが、有線接続はしていません。

住宅密集地の為他のお宅のWi-Fiがネットワークに数件表示されてます…

インターネット回線等の知識がない為お力を貸していただきたいです。よろしくお願いします!

「SoftBank Airが繋がらなくなり」の質問画像

A 回答 (4件)

問題はSIMの赤ランプ点灯・・・ということでしょうか?


Wi-Fiは緑ランプが点灯しているので問題ないわけですよね?

でしたらこれはWi-Fiの問題ではなく携帯電話回線の方の問題という事になります。SoftBankAirの説明書にはSIMの赤ランプ点灯はどういう意味だと書かれていますか? そこを確認ください。
で、ソフトバンクのサポートで機材の入れ替えをしても現象が変わらないということですと、ご自宅内でのソフトバンクの携帯電話回線の状況が説明書に書かれているSIMの赤ランプ点灯の意味する状況だということになります。
例えば、マンションなのでしたらSoftBankAirを窓際に置いてみるとか、戸建てなら2階の窓際に置いてみるとか、自宅内でソフトバンクの携帯電話の電波が強い所が無いかを探してみるという方法があるように思います。
それもこれもSIMの赤ランプ点灯の意味次第ですが。。。

参考まで。
    • good
    • 1

https://www.softbank.jp/support/faq/view/18969
Status、5G/4G/SIM/Wi-Fi/Powerのランプがすべて点灯していなければダメ
5G/4Gの部分以外は、すべて緑のランプとなる。
5Gの場合は、青 3.9G/4Gだと緑となる

SIMの部分が赤ならSIMカードが入っていないってことみたいですね。
電源を抜いてから刺し直しても改善しないなら、ソフトバンクに相談するしかありません。
    • good
    • 1

Softbank Airから何から使ってきましたが、安定性と速度求めるなら絶対に光ファイバーかケーブルTV安定で、そのルーターからWi-Fi接続した方が良いと思いますよ。

どちらかと言うとこういったものは引っ越しが多い人か出張族向けです。
    • good
    • 1

ランプのステータス的にソフトバンクAIRまたはソフトバンクのWi-Fiルーターの問題と思われますので、乗り換えをオススメします。



光回線にするならNTTフレッツ光か、ドコモ光あたりをオススメします。

ドコモ光(OCN)の方は比較的安定しているNEC製のルーターが無料で付いてくるので、オススメしておきます。
https://www.docomo.ne.jp/internet/hikari/

参考になれば
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A