
私は自営業ですがリスクも設備投資も避けてるので儲かってて悲惨でもありません。
悲惨だったこともなし。
ただ聞くところによると悲惨な業者を何件か見ました。
ラーメンの開店を手伝いあちこち水道配管をしたけど喧嘩になり代金全く払われなかった水道業者、しかも開業したて、
壁のクロスばっちりやって仕事もしっかりできて人柄もいいし、新築迄立ててしまうほど技量資金あるのに家が売れなかったのか倒産してしまった工務店
昨年所得税300万も払って、依頼がたくさんあり引っ張りだこなのに翌年にはあちこち負債を抱えて倒産した水道業者、社長死亡で廃業。優しい人でいろいろ引き受けちゃうみたいで連帯保証人あちこちでなって負債たくさんで廃業だそうです。
そもそも自営業は悲惨な傾向あるのか、会社だろうと自営だろうとにたようなもんなのか気になります。どうなんでしょか?
ま、会社が悲惨な場合はサラリーマンは転職すればいいだけの話でダメージ小さいですが^o^;
自営業の場合はその責任逃れられないですからね。
もう一つ気になるのはサラリーマンとかに比べて自営はもうけも自分で決められてもうけの大きな部分をもらえます。これを考慮するとむしろ儲かってる人のほうが多いのかとも想像しますが。
儲かってるとか悲惨な自営業の話聞きたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
自営業と会社経営の違いは?
-
風俗嬢とマッチングアプリ
-
公務員の経歴(自営業)詐称?に...
-
家内営業?家族営業?身内営業?
-
銀行の自動引き落としについて...
-
自営業だから?収入を聞いてく...
-
大型二種免許を活かす自営業は...
-
うちわ自営業なんですけど カス...
-
外注さんの交通費
-
勘定科目何費でしょうか?
-
固定資産についてです。コンテ...
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
外注費を仕入にしていいのか
-
個人事業を子供に継がせる場合...
-
労働分配率どう思います?
-
事業主貸の勘定科目について
-
通帳の番号はそのままで口座名...
-
労務費と外注労務費の違い
-
経費が通帳引き落としの場合の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
風俗嬢とマッチングアプリ
-
自営業です。先週の利益が、500...
-
環境計量士で独立は?
-
サラリーマン家庭の子とうまく...
-
弟が失業後に職業訓練校に通い...
-
公務員の経歴(自営業)詐称?に...
-
小規模の個人商店主の年収はど...
-
同世代が活躍していると、劣等...
-
金があるかどうかと社会的地位...
-
社会で生きていくために、働く...
-
大家として家賃収入で暮らして...
-
自営業は儲かる?
-
青色申告と白色申告の違いは?...
-
個人事業と自営業
-
大型二種免許を活かす自営業は...
-
自営業を廃業したら失業保険は...
-
自営業する理由がコミュニケー...
おすすめ情報