
歯医者でモヤっとしました。
いつもの個人歯医者院にて、
親知らずの処置で市大病院に紹介状を書いてもらい、
市大病院で歯を抜きました。
抜糸はいつもの個人歯医者院でしてもらいました。
(平日休みが取れない為)
抜糸をしてもらったのですが、
上下2本抜いた事は認識しているはずなのに
医者が糸を見逃して一本残っていました。
再び抜糸に個人歯医者院へ行ったら、
糸の抜き忘れについては謝られず触れられず。
糸の抜き忘れのせいか歯茎が腫れていたのでその処置をしてもらいました。
抜糸の料金は取られてなかったのですが、歯茎の処置で1700円取られました。
ちなみに、取り忘れてた糸は素人目でも分かりやすく思いっきり残ってた形です。
これは理不尽ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 親知らずの抜歯をするならどこの歯科でやりますか? 1普段、検診や治療してる歯医者 2かかりつけの医師 4 2024/01/15 11:46
- 歯科衛生士・歯科助手 僕の後輩の話です。その後輩の前下の齒が 三本欠損しています。 驚いたのは抜歯処置の方法です。 自らカ 2 2022/10/10 07:28
- 歯の病気 歯茎が腫れて膿が出続けていたので初めて行く歯科に行きました。 神経は抜いてあるけどその奥に膿が溜まっ 3 2023/04/23 22:20
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 歯学 治療経過を失念する歯医者 1 2023/10/11 10:51
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- 歯の病気 虫歯で神経抜いた歯から変な臭いがします。 奥歯のひとつ前が虫歯になりました。しかもその歯は銀歯で、子 1 2022/09/24 00:40
- 歯の病気 親知らず抜歯の歯医者選びは重要と聞きました。 ①口腔外科が入ってる歯医者より 口腔外科がある大きい病 1 2022/06/03 00:59
- 歯の病気 抜歯って縫うんですね。 4 2023/03/02 17:33
- 歯の病気 埋没の親知らずを抜歯したのが6月26日で、その後も歯医者に行き経過良好、そして先週、通院が終わったの 2 2022/07/23 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報