
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も一時帰国するたびに,歯医者にクリーニングに行きます。
滞在期間が短い,という話をするとかなり日程を詰めて(一日おきで,5回とか)やってくれます。保険でやると,最初は初診料と検査費用?がかかりますので1200円くらい。それ以降は,700円くらいだったと思います。自費の場合は,その10倍だと思えばよい。5回のクリーニングだと(1200+700×4)×10=40000円。ただし,初めて行ったときは,歯周病の検査(レントゲンを撮ります)やポケットの深さの検査,歯磨き指導?,それから今までの蓄積した歯石を取るための,麻酔をかけて歯茎の中までゴリゴリ・・・などもあって,7回くらい通ったかな?
処置のたびに払ったお金が違って,総額だと10000円近かったと思います(もうずいぶん前なので記憶が定かではないが)。そうすると,10万という話になってしまいます。
私は,アメリカでは職場の保険でカバーしていますが,頻繁に帰国する関係で,国民健康保険にも加入しています。帰国中に病気になると困りますから。もし,住民票が日本にあるなら,加入した方が得ですよ。その場で保険証は発行されますし,帰国のたびに歯医者に定期的に通うなら,保険料の分くらいは元が取れます。

No.2
- 回答日時:
目安として、保険の点数が1点10円ですから、検索すると点数が分るので、それに10をかけた料金になります。
さくっと
http://www.ha-channel-88.com/sisyuubyou/scaling. …
過去レスでも出てきますので、上記の点数が理解できれば相場が分ると思います。
レントゲンの有無などで上下しますから、心配なら予約の時に料金を尋ねてみてください。
尚、一時帰国がどれくらいか分りませんが、1ヶ月以上なら国民健康保険に加入されてはいかがでしょうか。
http://www.sweetnet.com/usalife/2006/08/post_29. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 一時帰国の保険について 2 2022/04/18 18:02
- 医療 「保険の範囲内」の意味を分かりやすく教えてください 1 2023/03/13 19:01
- 健康保険 保険証 4 2023/06/02 01:08
- 健康保険 保険の事がさっぱりわかりません… 1 2023/03/03 19:57
- 歯の病気 歯医者さん、予算いかほどですか? 2 2023/03/01 23:09
- 歯科衛生士・歯科助手 数年前から毎月定期的に歯科医へ行き 歯科衛生士によるクリーニングをやっているんですが 今年始め位まで 5 2022/08/18 06:39
- 歯の病気 歯科治療で保険適用でブリッジをしたい 3 2023/07/29 07:41
- 健康保険 寿退社をする予定ですが、保険証の切り替え中に歯医者に行った場合どうなりますか? 4 2022/05/14 23:33
- その他(お金・保険・資産運用) 台湾に嫁いだ者です。 日本の生命保険料の支払い方ついてに質問があります。 今まで日本の生命保険は親族 3 2022/07/01 19:05
- 歯科衛生士・歯科助手 歯医者さんの歯科衛生士による治療費(清掃や歯石取り等)は今年値上がりしたのでしょうか? 以前一回10 1 2022/10/12 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報