dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のローンとか、車のローンでなく、時々SNS等で目にする、クレカや消費者金融などの借金がある人、収入より借金などが大きく自転車操業のような人はどのような生活なのでしょうか。

酒やギャンブル依存とか、精神的な病気持ちの方も少なからずいるように思いますが、住居や食事や生活はどうなっているのか疑問に思うコトがあります。

A 回答 (10件)

人の多様性です。


どんな環境でも、高等生物は全体が同じ行動を取らず、様々な行動を行い、
種の生き残りの可能性を残します。
ある者は淘汰され、ある者は餓死、ある者は捕食され、ある者は自害します、
残っている者だけが新しい環境で生き残ります。
これが進化論(の一つ)ですね。

だから、どんな時代も、どんな国でも、泥棒や変態、借金魔、は存在するのです。
    • good
    • 0

自制心の無い人が多いです。



ゴミ処理業者の話ですが
煙草の吸い殻と、酒瓶の
数が非常に多いそうです。
    • good
    • 0

したい事だけする生活。


算数が出来ない。
計画性が皆無。
    • good
    • 0

借金の返済や借り入れがあったりして、収入と支出のバランスがずれているだけでそのほかの生活はあまり変わらないと思います。

    • good
    • 0

カイジという漫画を見ればわかります

    • good
    • 0

何人か知ってますが、結構いい暮らししてましたよ。


最後は首つって果てましたね。
返済は生命保険でも足りなかったみたいです。
家族にも借金は隠してたそうです。
まあ夫婦そろって創価でしたから信用できませんけどね。

タクシードライバーの同じ職場の人でしたが、出勤時は高級スーツにアタッシュケース、千葉の高級住宅地に大きな自宅。
地元ではパイロットと思われてたそうです。
奥さんが知らないわけがないと思いますけどね。
世の中まがいものの人間のなんと多いことでしょうか。
    • good
    • 0

収支の管理が正しくできないひとで、また、計画性が無いか乏しい方です。


金融機関でローンを組むのと違って、クレジットやサラ金で借りる人は将来の事ではなく目先の事のみを考えて、借りて使う傾向があり、収入と返済の計画を正しく持たれてはいない傾向が見られます。
クレジットはお買い物、消費者金融では足りないお金を借りて使うという先行した目的のみを考えて消費に回します。
そのような方は外から見るとそこそこ豊かに見えます。
消費は豊かさを得るための行動ですが、消費マーケットに豊かさを与える行為でもあります。
酒やギャンブルであっても適度であれば問題ないのですが、収入の範囲を超える程度となると問題です。
彼らは努力せずに夢を見たり、物を得ようとします。
自身の満足の裏でマーケットに豊かさを与えていることを理解しません。
消費には利益や税金が大きく乗ります。
その分まで借りて賄って、返済でさらに大きな金利まで返しているわけで、後に社会の奴隷となることを理解しようとしません。
収入の範囲内で消費に回すのは健全な流通であり、正しく豊かさを得るのですが、借りて賄う行為にどれだけのロスが自分に加わるかが分かっていないのです。
ただ、貸し側と借りる側には貸借対照であり、誰かの借金が誰かの儲けという金融の厳しさもあります。
本来の購入価格以上の負担をしてまで消費に金を回す人がいてくれるから、金が流通し経済が健全化するわけですから、使いたかったらどんどん使って苦労して頂けばよいと思います。
複数の債務者が一人の金持ちを生むのですから。
    • good
    • 0

No.2です。

少し補足します。
ホストに貢いで借金を背負った女性は、担当の口利きで「育て」と言われる風俗店に売り飛ばされて、住み込みの強制労働をさせられるそうです。
    • good
    • 0

女性の場合は、肩代わりしてくれる旦那を探して婚活を始めるそうですが、無職で家事も出来ない借金持ちのBBAを貰ってくれる高収入男性が居る訳がありません。

    • good
    • 0

「身の丈に合っていない」生活をしている人だと思います。


ですから意外と普通、もしかしたら並よりも華やかな生活を送っている人もいると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A