dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GR86のタイヤについて
純正のパイロットスポーツがもう溝が少ないと言われたので新しいタイヤに変えたいのですが何が良いのかわかりません。

サーキットレース走行無し
毎日30キロほど走行
純正のロードノイズ気になり(仕方ないことだとは思っています)
街乗りメイン

ネット通販で一本2万円以下でおすすめのあれば教えてください

A 回答 (7件)

>スポーツカー乗るのにタイヤケチるなんてダメだよ



のっぺりさんの回答が正解ですよ

なんにせよスポーツカーなんでしょ GR86
そのために買ったんでしょ?
不安定な後輪駆動 やはりタイヤはそれなりにコダワリたいし

パイロットスポーツだと それでも そこそこのタイヤです
これで減りが速いというのなら スポーツカー後輪駆動車に乗る意味もないと思うんですけどねぇ

普通はポテンザクラスか ネオバ


ま どうしてもならそれこそ中華製かハンコックか 東南アジアのタイヤでがんばるしかないですけども



アレ
聞いた話では 最初どうもないけど やはり寿命が短いらしい
2万キロで終わるとか
だったら脱着工賃考えると 安いタイヤでは工賃で1万以上飛ぶでしょ
そこですよ


ワシのAE86は そらもうボロボロですから タイヤはせめて良いのを履かないと 雨の高速なんかこわいですからね

それならアドバン ネオバもギリギリでも2万キロで限界ですよ
15000でもうダメになりますけどねw
それ以上は 雨ではすべって話になんなくなる
それまではコントロールもしやすいし コーナーも踏ん張れる

一応 ダンロップのル・マンVはそこそこコンフォートで そこそこのタイヤですけど
これもおいしいのは2万キロまでですね
4万キロになると もう高速では怖かったですな すべりますから

これもクルマの重さで一概にはいえませんが あまり飛ばさないなら
1トンを切るクルマなら 結構タイヤも持つんですがね
GR86は ちと重いですし
    • good
    • 0

走りを重視しないのであればコンフォート系で選んだらよいのでは。

    • good
    • 0

普通に走るなら何でも同じですよ。

    • good
    • 0

そのクルマは、グリップの低いタイヤを履いて滑らせて遊ぶのが王道です♪

    • good
    • 0

コスパならハンコックですね。

215/40R18で、1本11800円と格安。というと、性能は???と思いきや、日産エクストレイル トヨタ ヤリスはおろか、ポルシェも純正装着しています。
あのモリゾー社長が、水素エンジンのカローラでレースに出ていた時のタイヤはハンコックでした。何故ならハンコックタイヤのワンメイクレースだったから。まっ、韓国に抵抗がないのなら、お勧めです。
「GR86のタイヤについて 純正のパイロッ」の回答画像4
    • good
    • 0

街乗りのみ。


スポーツ走行しない。
この条件ならそこまでタイヤにこだわる必要は無いです。

自分もほぼ同じ条件なので、ブリヂストンのplayz履いてます。
    • good
    • 1

ワインディングロードを攻めるなどしないなら静寂性重視でレグノなどのコンフォートがいいでしょう。


スポーツ走行するならば、ロードノイズなどより性能重視で、アドバンネオバが最高です。うるさいですが曲がるし止まるし最高に楽しい。摩耗は早いけれど、同レベルのポテンザより安いし。
パイロットスポーツと同レベルならダンロップのディレッアかな。
安いタイヤはやめたがいいよ。安いエコタイヤ履くならGR86じゃなくてもよかったじゃん。スポーツカー乗るのにタイヤケチるなんてダメだよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A