
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以下のようにお伝えすると良いでしょう。
---
「先生、1ヶ月ほど前から奥歯が痛み、親知らずを抜歯していただきましたが、まだ痛みが続いています。以前と同じような痛みが続いているため、もう一度診ていただけますか?もし原因がはっきりしない場合は、口腔外科への紹介状を書いていただけると助かります。
---
このように伝えることで、現状の痛みを理解してもらい、次のステップについての協力を依頼することができます。
なお、どの歯医者さんを選べばよいかは、ティーチというwebサイトがおすすめです。全国の歯科医院の情報や、患者さんからの口コミが掲載されています。
https://teech.jp/
No.2
- 回答日時:
同列の別の病院へ出かける時には、先の病院に紹介状など書いてもらうものじゃ〜ない!?
先に見た病院の医師にしたら、屈辱です。診断したのに、不満で別の病院に出かけるのか、と感じます。
ゆえに紹介状など断るのが普通です、それを書かしたとすれば、そりゃ〜先の病院がお人好しです。
初診として、口腔外科に、勝手に行けば良いのです、そこで診察してもらえば良いだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯車の問題
-
歯医者で麻酔を打たれたのです...
-
銀歯は一生持ちますか?
-
インプラントが全然噛めない 噛...
-
若くして入れ歯
-
歯医者でエズく。。
-
歯科医院の院長は、診療後なに...
-
親知らず抜歯後、少量の血が出...
-
歯科検診に4ヵ月に1回位の頻度...
-
横向き親知らずは抜歯後どんな...
-
歯科医師は顎骨切り美容外科手...
-
親知らず抜歯する際に歯茎を切...
-
大学病院
-
歯科の定期検診について 質問1 ...
-
歯科治療について 質問1 抜歯の...
-
歯と鉄では、どちらが固いですか?
-
親知らずの隣の歯が軽度の虫歯...
-
遅れて大学受験
-
知り合いで前歯が汚く目立ち会...
-
酸蝕歯になっていないか怖くて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報