dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在海外サッカーにはまっています。
今回は来日チームも多いですし、
色々なチームの試合に行きたいなと思っています。

なのでアウェイで席を取りたいのですが、
雰囲気はどんな感じなんでしょうか?(^^;

日本の人でもアウェイに座って応援する人は多いんですか?

A 回答 (2件)

昨年の鹿島アントラーズ×バルセロナに行きました。



アウェイ側に座ったのですが、
もちろんサポーターグループがいるわけではありませんし、
ほとんどが日本人の方でした。
その中でもユニフォームやマフラーをしている人はたくさんいましたよ。

応援というか掛け声で、
「ロナーウジーニョ!」や「バルサ!バルサ!」などがあったと思います。
太鼓等はありませんので自然発生的な手拍子と掛け声ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
安心しました~。
心置きなく海外チームを応援します(笑)。

お礼日時:2005/05/15 21:31

自分も、去年のジュビロ対バルサを見てきました。

(もちバルサの応援で)。
基本的に、熱烈ジュビサポグループは、ホーム側のゴール裏に陣取っていますから、アウェー側ゴール裏はジュビサポもいれば見るからにミーハーな兄ちゃんやおねーちゃん(R.マドリー戦はすごかったらしい)、サッカー通のおっちゃんなどごった煮状態でした。親善試合ですし、先日起きた某黄色いチームのサポーターが起こした事みたいなことはありませんでした。大体、メインスタンド、バックスタンドの真ん中からアウェー側は応援というより試合観戦を楽しんで、世界レベルのプレーに一喜一憂する感じでした。

話はそれますが、2002年のW‐CUPのラウンド16(準々決勝)の一戦、イングランド対デンマーク戦でデンマークサイドにいながら周りをにわかイングランドサポに囲まれ肩身の狭い思いをしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。
ご回答有難うございます。
色々な方がいるのですね~。
でもホント、世界レベルのプレーを観るのが今から楽しみです☆

ちなみにポイントはどちらも参考になりましたので、
先着で付けさせて頂きます(^^)

お礼日時:2005/05/15 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!