dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実はいま、膨大になる一方のファイル管理に困っています。
CDやらNETから落とした音楽ファイルが200曲くらいあります。
それを一つのフォルダで管理しているのですが、
フォルダのメニューバーから表示-詳細とすると、
名前、サイズ、種類、アーティスト、etc...
と、一覧で表示されるのですが、これをこのまま
エクセルとかの表形式にエクスポートする方法はないものか!?

現状はアーティスト順に並べ替えたりして、探している曲を再生したりするけど、
結局フォルダの中にある限りでは、ファイル名でクリックしないといけないんですよね。

これが不便で。
今後も増やして行こうと思っているライブラリーの為にもここらでデータベース化したいんだけど。
何かいい方法をご存知の方は居ませんか?
知っていることがあったら教えてください!!!

使っているOSはwindowsXP
pentiumIV
メモリも512積んでます。
曲を再生するのは主にwindows media playerです。

A 回答 (3件)

大量の局の管理はwmpよりitunesのほうが楽です。



参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/download/
    • good
    • 0

↓に行ってみ。



参考URL:http://mora.jp/help/download_ss.html
    • good
    • 0

ファイル名やサイズ、種類であればCSVで出力して、エクセルで開けます。



参考URL:http://dobon.net/filelist/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!早速試してみます!

お礼日時:2005/05/12 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!