dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Ituneのライブラリをやり直したくて、アンインストール→再インストールをしたら起動出来なくなりました。エラーメッセージは「ファイル[itunes Library.itl]は新しいバージョンで作成されてるため読み込む事は出来ません」と出ます。
削除する前のアイコンは青い音符のショートカットでしたが、再インストールしたアイコンは緑の音符のアイコンです。
アップルサポートや色々調べましたがわからないのです><
解決する方法はないでしょうか?

因みに、ライブラリをやり直したいというのは、1台目はshuffle、2台目はnanoを一つのitunesで使ってましたら、shuffleはフォルダで整理出来るのに、nanoはフォルダが作る事が出来ません。nanoをメインで使いたいので、一度itunesを消して、先にnanoをitunesに登録して次にshuffleをitunesに登録したら、nanoがメイン?になってフォルダが作成できるのでは????と思ってしまって消してしまいました・・・。

A 回答 (1件)

一応OSが書いてないのでWindowsで話進めます。


「iTunes Library」を何処かに移動させましょう

C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\My Music\iTunesに有るiTunes Library全て移動です。(DATA)
デスクトップでも良いです(「プレイリスト」作り直さないと駄目ですが、「プレイリスト」をエクスポート(XMLファイル)でバックアップしていれば「インポート」するだけです。)

これで起動出来たら、下記
http://mallony.oops.jp/html/npod.htm
http://aol.okwave.jp/qa3903652.html

アイコンについては、原因不明です。
もしかしたらプレーヤーが他の物に変わった可能性有りますので、そのまま「iTunes」起動させれば既定のプレーヤーに設定されますので多分直るでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!