
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
保険証は廃止されますが、マイナンバーカードがない人には資格確認書が交付されます。
マイナンバーカードは5年毎に更新の手続きが必要です。
資格確認書は手続き不要で自動的に送られてきます。
マイナンバーカードを持つと不便なことが増えます。
なんであんなもんを持ちたがる人がいるんでしょうね。
No.9
- 回答日時:
世の流れに逆らえばその様になるのです
年金手帳や健康保険が無くても生きて行けるでしょう
〝マイナンバー、絶対作るもんか!〟って決めたのだったら、その位の根性持ちましょう
No.8
- 回答日時:
任意と、取得しない場合の対応に差がありすぎると言いたいのだと思います。
確かにそうですよね。あれこれ紐付けするのはいいですが、それによって、偽造被害にあう可能性が実際に発生しているので、根本の設計思想とセキュリティについて政府はレビューすべきで、現行のままの運用は怖すぎると思います。この仕組みの分からない政治家を担当大臣にしている内閣総理大臣の不明を、立法も司法も見過ごしてはいけないと思います。三権分立、国民主権、ひいては民主主義の崩壊ですね。
No.5
- 回答日時:
そりゃ今のうちはそうで、軌道に乗れば強制は当たり前でしょ。
取らないやつのために他に手を取られるのは迷惑。就職時などで犯罪歴アラートや、自動車免許更新時に、視力のデータにより更新不可能などさせないと他に迷惑がかかる。No.4
- 回答日時:
強制と思われます。
私のかかりつけ医の歯医者さんは高齢で跡継ぎがおられないのでマイナンバーカード読取り機は設置されず、従来の保険証を持参くださいと張り紙がして居られます。廃業されるのではないかと思います。僻地でネットワーク圏外の地域は政府が衛星通信ネットワークシステムを準備されるのでしょうか? 都会に住んでいる常識は通用しない場合もあります。国民の声を丁寧に聞いて欲しいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードに保険証と...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナンバーカードで、保健証...
-
自立支援医療を受けて通院して...
-
大学生の子供がアルバイト先か...
-
マイナンバーの写真ってアクセ...
-
マイナンバーカードって解約で...
-
キャッシュレス決済
-
マイナンバーカードについて マ...
-
マイナンバーカードは有効期限...
-
普通に働いていて、就職時に会...
-
カメラのキタムラでマイナンバ...
-
保険証と免許が入った財布をな...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
マイナンバーカードを作ったら5...
-
マイナンバーを削り取った場合...
-
【マイナンバーカードの電子証...
-
マイナンバーカード持っていますか
-
税法で7年の保管が定められて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
マイナンバーカードの更新手続...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
マイナンバーカードって作った...
-
自立支援医療を受けて通院して...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーつくりますか?写...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
マイナンバーカードは廃止すべ...
-
マイナンバーとか言うレッドカ...
-
年間の報酬額が5万に満たない場...
-
何故、政府はマイナンバーカー...
-
バイトに必要な年齢証明書って...
-
マイナンバーカードは必要ですか?
おすすめ情報