
①Where do you live ?と
②Where are you fromという2つの文章について質問なのですが、①の文を平叙文にするとyou live in 〜という文になり、「in〜」の部分が副詞句だと思います。よって①の文においてWhereが疑問副詞であることからliveの後ろのinが消えると思いました。続いて②の文も平叙文に直すと①と同様に「from〜」の部分が副詞句になると思いますが、なぜ①でinが消えるのと同様に②の文章はfromが消えないのですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
島国英国の歴史とそれをベースにして「合理性」という言葉をどこかに置き忘れてしまった英語の歴史の結果, こんなアンバランスなことになっただけ. だから「副詞句うんぬん」はここでは無関係.
実際 ② でも
Whence are you?
ってすれば from を消せる.
意味が重複するので本来は正しくないけど
Whence are you from?
という形もあったみたい.
No.3
- 回答日時:
文法がどうのこうのと言うよりただの単語の意味ではないかと。
Where are you from?
どちらから?
Where are you?
どこにいるの?
fromがないと「どちらから」が聞けないからついてるだけ。
do と areになった時点で①と②は構文的に比較できないものを比較してると思います。
No.2
- 回答日時:
添付辞書のUsage Note(注意事項)を抜粋します。
https://www.thefreedictionary.com/where
①When where is used to refer to a point of origin, the preposition from is required: "where”が起点を指す時には前置詞の"from”は必要となる。
Where did she come from?
From where I sit, the situation looks bleak.
➁When it is used to refer to a destination, the preposition to is generally superfluous:"where"が目的地を指す時、前置詞の"to”は不要となる。
Where is she going (rather than Where is she going to)?
The place where they are going is beautiful.
➂When it is used to refer to the location of a person, event, or structure, the use of at is widely regarded as regional or colloquial:
"where"が人、出来事、建造物の位置を指す時、前置詞の"at”を残すのは限定された地区や口語的な表現として使うことも有るが一般的には必要としない。
Where is the station (not Where is the station at)?
質問の前置詞の"in"の有無は上記➂の"at"の使い方と同じ考えとすれば一般的に不要となる。
と覚えるしかないようです。要はfromだけは残すとなりますね。
No.1
- 回答日時:
そんな難しい話ではありません。
①のwhereが疑問副詞だと分かっているのなら、もう一歩踏み込んで辞書で調べてみて下さい。
whereには他に疑問代名詞/関係副詞/名詞と3つの意味があります。
そして辞書や参考書で例文を参照されたらいいかと思います。
つまり、②のwhereは疑問代名詞で使われているので、意味としては「どこ」だけです。ですから、fromはそのまま残さないと文になりません。
①の例
where are you looking? 「どこを」見ているの?
I’m looking at the building. あのビルだよ。
余談ですが、疑問形容詞での用法もあります。
what/whichで「何の、どんな」「どちらの」がそうだし、whose「誰の」も疑問代名詞と辞書に出てますが、一部では「疑問形容詞」との捉え方もあります。
What kind of food(s) do you like?
Which way can I go?
Whose pensil is this?
ところで、あなたは浪人だと言って昨年結構質問されてましたけど、晴れて大学生になったのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
to live/to live in
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
almostの位置
-
high の品詞
-
that節の副詞的用法?
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
時、条件を表す副詞節に現在進...
-
命令文における頻度を表す副詞...
-
英語と日本語の副詞の違いって...
-
「香炉峰の雪、いかならむ」の...
-
suddenly 副詞の位置を教えて...
-
screw everything up のように...
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
I will go if she goes. は副詞...
-
前置詞+疑問詞+名詞の文法に...
-
ぴったり→ぴったし?
-
nowのつける位置
-
状態の副詞か程度の副詞かおし...
-
whenの副詞節ではなぜwillが使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
high の品詞
-
高校1年の教科書 Heartening Ⅰ ...
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
不定詞での副詞の場所
-
古文の、疑問副詞・・
-
英語の文型について教えてくだ...
-
英語について質問です。 hardの...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
againの使い方
-
命令文における頻度を表す副詞...
-
関係副詞のtheについて
-
the 比較級~,the 比較級….「...
-
almostの位置
-
moreの位置がわかりません
-
さらさらに
-
the day before は特定の時間を...
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
動詞の前のbest?
-
「香炉峰の雪、いかならむ」の...
おすすめ情報