dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が4月12日に実家に帰って戻って来ません。一緒に居たときは優しくて仕事のときでも連絡返してくれてました。実家に帰ってから電話もでてくれないLINEは既読無視でとても辛いです私の母と旦那のやり取りでは旦那の母にが連絡させないようにしてると言ってました。旦那の母が気が強い人で旦那は意思が弱いのでいいなりにならずしっかり伝えて欲しいです。アパートも知らないうちに解約されて次住むとこも決まってないので会ってちゃんと話したいです。何て連絡したら返信返してくれますか?会って旦那の気持ち確かめたいです。どうしたらいいですか?電気もガスも止まってて旦那が帰って来るのをひたすら待ってるのがつらいです。旦那が大学生のときに知り合って知的障害がある事を伝えて受け止めてくれて4年間付き合って結婚しました。私は捨てられたのですか?旦那に離婚したいとは言われてないですが旦那の親がさせるかもしれないと思ったので不受理届け出しました。旦那の親にメールしたけど既読無視されました。もういっかい送った方がいいですか?

A 回答 (6件)

知的障害は、


致命的、、、ですね

それを最初だけは受け止めたけど、
嫌になってきたんだと思います

もう旦那が分かりやすいようにあなたを捨てているのに、
図々しく連絡をしてみようかな?なんて。


そこまでされてるなら、旦那が嫌いになってることは、誰でも分かることです


そんな状況、誰が見ても、
離婚したいからそうゆう行動を
とっているようにしか見えないと思います。

知的障害のことも、
わざわざ書かなくても、
この状況だけを書いてアドバイスなり回答求めれば良かったんじゃ。

そうゆうことを書いて、
知的に大して、嫌な目する方だって中には居るかもしれないし、
知的を受け止めてくれて結婚した

電気もガスも止められ連絡来ずしたすら待つ

もう一回送ってみてもいいか

この文の中で、
知的で、4年間付き合ってもらって結婚した経緯って要ります?

それ書いたことで、
ぁぁ、知的かぁ
不安だらけになって、待つ事しか出来ず、
ひたすら連絡無視

可哀想だなぁ

の同情しか出来ないです

知的の方は、
相手が不快になるとか嫌な思いをする。
とか相手の気持ちを察する能力が、
健全な方より欠けているんですかね?

図々しいにも程があるし、
もー1回送ったところで
返信ない事は分かりきったことですね。
    • good
    • 2

お礼へ


シェルターに無理矢理入れられたりしません。
あなたの意思を尊重してくれます。
犬がいることも相談して下さい。
    • good
    • 0

貴方も実家に帰って貴方の親から連絡してもらいましょう

    • good
    • 0

今住んでる地域の女性センターに電話相談して下さい。


知的障害があることを伝えて。
電気ガスが止まっているアパートに放置するなんて・・冬だったら凍死してる。
食べ物はあるの?まず早く支援してもらって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。食べるもないです。
女性センターに相談したらシェルターにいれられますか?犬も居るので入るのはいやなので

お礼日時:2024/05/22 08:38

なんか酷い話だな!と同情してしまったのであります。

騙し討ち、を食らったわけでありますね?
他人の別れ話に意見する権利はないのでありますが、あまりの仕打ちでありますよね。
LINEの既読無視というのが引っかかるのでありますが、1ヶ月以上戻らず一緒に暮らした家を勝手に解約。もし貴方の身に何か起きて、みまかった遺体が発見された時にどう公的機関に説明するのでありましょう。
夫婦というのは色んな事を支え助け合いながらお互いを守るものです。それをやめるなら、きっちり離婚の意思を示してから出ていくべきです。
責任放棄であります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ずっと待ってるのですが戻ってこず食欲なくてご飯も食べれないです。
電話番号も変えてるんですよ。LINEは既読になるのでLINEで伝えるしかなくて

お礼日時:2024/05/22 08:32

旦那様の勤務時間が終わるのを会社前で待って会社から出て来るのを待ってみたらどうでしょうか。


こうなったら突撃あるのみです。
ちゃんと冷静にお話しが出来て、良い方向に向かいますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実家に帰った次の日に電話で会社を辞めました。私の実家も旦那の実家も県外です。私は知り合いも友達も居ないので1人ぼっちで頼る人がいないのでつらいです。

お礼日時:2024/05/22 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A