dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過労死が起きる理由はリクルート事件で自民党が、賄賂をもらったからですか、労働基準法、も知らない労働者ガオオスギル
https://www.mynewsjapan.com/reports/1684
キリンビバレッジ自販機配送、最低賃金で2人分働かせる「過労死を生み出す」給与制度
奪われた残業代は年154万円
ボーナスは年70万円
前回記事:
キリンビバ自販機配送の23歳社員が過労自殺 心身ボロボロで繁忙期突入、転勤2カ月めに営業所で飛び降り
 清涼飲料大手「キリンビバレッジ」の配送子会社で働く男性社員、Gさん(当時23歳)は、入社6年目を迎えたばかりの2010年4月13日、その日14台目の自販機を回ったところで営業所に戻り、倉庫ビル屋上から飛び降り自殺した。所属していたのは、キリンビバレッジの完全子会社「東京キリンビバレッジサービス」。

質問者からの補足コメント

  • 森田康日本経済新聞社社長も、1984年(昭和59年)12月に受けた未公開株譲渡で8,000万円の売却益を得た事が発覚し社長を辞任した。
    人身売買リクルート、マムシメデアが、国民だまし、過労死労災報道せず
    性犯罪を過剰に報じて少子化促進報道
    ブラック企業は人殺し

      補足日時:2024/05/23 20:04

A 回答 (10件)

この若さで自殺をするには其れなりの思いつめた環境に居たのでは?アベノミクスの犠牲者です、お悔やみ申し上げます。

    • good
    • 0

自民党が労働者を守る政策をしない、というのはその通りです。

欧米などの先進国では労働監督署がもっと権限があるしまともに機能しています。

なんで日本で過労死が起きるのか?は労働者側の問題でもあります。逆にいえば《なぜ他の国では過労死が起きないのか?》です。

その答えはある意味簡単で「日本では労働は美徳」だと思われているからです。だから「みんなあんなに頑張っているのに、お前は頑張らないのか?」という説得にうなずいてしまうのです。

欧米をはじめとしたほとんどの国では労働は美徳でなく「労働は搾取」だと認識されています。これは歴史的に奴隷制度や植民地支配による搾取を経験しているからです。

なので他の国では「契約通りの対価が支払われるときだけがやってもいい労働」でそれ以外は搾取だと認識しているので、契約以外の仕事はしないし、強要しようものならみんなバンバン労働監督署に告発します。

日本人のメンタリティが過労死を作っているのです。
    • good
    • 1

ちょっと違う。

リクルート事件まえから日本のサラリーマンって滅私奉公が当たり前、その流れというだけ。
 なんでもかんでもジミンガーというのは、最低限の論理性もない、極端に思想的に偏った思考停止の信者の仲間になっちゃうことにつながるんじゃないですか。
    • good
    • 0

おそらくこれが原因かと・・・・・・・・


https://japanreset.blogspot.com/2018/06/blog-pos …
    • good
    • 0

バブル時代なんか、CMで「24時間戦えますか」とやっていてそれが大受けした時代です。


低賃金、サービス残業は、リクルート事件以前から日本の伝統文化です。昔は過労死なんて言葉すら無く、日本そのものがブラック企業でした。
    • good
    • 0

そうでしょうね



経営者が支持・支援する自民党
滅私奉公を強いる

古くは、お国のために死んできます
天皇陛下万歳

労働者とは女王蜂のために命をかけて
ハチミツを集める
それを湯水のごとく使い、脱税し裏金を作る
それが自民党です

70年の自民党政権です
3年間の民主党政権が悪いなんて信じている
人がいるから面白いです

アベノミクスの失敗を政府は認めるべきです
    • good
    • 1

そんな力があるなら、もっと献金が集まってると思いますよ。

    • good
    • 1

何でもかんでも政治が悪い、自民が悪い…。



恥ずかしくないですか?

悪いのは、その企業です。その経営陣です。
    • good
    • 1

これはただ単に「東京キリンビバレッジサービス」がブラックだってこと。

    • good
    • 0

過労死が起きる理由は日本人がバカだからです



嫌ならやめる。ブラックならやめる。パワハラされたら辞める。

シンプルなんです。

自浄作用を自ら殺しているだけです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A