dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロード クロスバイクの場合は前のフレームが邪魔ですので後ろから下りないとダメですよね
普通の自転車が前から下りる事が出来ますが
もし後ろから下りる場合に限ってお聞きします。

①信号待ちなどで一時停止

本来はサドルから尻を上げ 前に乗り出し 両足裏をしっかり地面について停止するみたいですが
私 なんかめんどくていつもサドルに座ったまま停止します。
ただペダルが漕ぎやすくしているのでサドルを上げてますのでいつもつま先立でバランス悪いです


②自転車から乗る場合

これは①のようにしてから 片足を後ろ周りにおりるですよね
これも私はサドルに座った状態からおります。
ただこの前サドルが高くつま先立ちなので車体のバランスが悪く勢いよく膝を後輪にぶつけてしまいました。

あとゆっくり走りながらペダルに片足を乗せたままもう片足を後輪側に回しておりた事もあります


③乗る時

これはどうしてますか 私は左ペダルに足を置いて 両ハンドルをもって 1 2の3で
またがります。

これもサドルの前に乗ってから サドルにまたがるのでしょうか



※今度意識して町で見てみます。

A 回答 (1件)

オートバイで例えます。


オートバイで、一時停止、信号待ちで降りてる人見たことありますか?

ロード クロスバイクは、基本左足を道路につけサドルの前にお尻をね。
初心者の方は、怖いからという事で、足が付きやすいようにサドルを低くしてサドルに座ったまま足をついていますね。

乗るときは、踏み込む足のペダルを上に持ってきて、体重を乗せて発進します。

正直な話
今、そんな乗り方してるのは、年配の女性ぐらいかな。
止まるときに、完全に降りる人も少ないよね。止まる距離が長くなりますよね。
電動アシスト自転車に乗れば、座ったまま漕ぎ出せますからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A