dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強に集中できなくて、話を聞いてノートをとっても全く頭に入らず、授業内の模擬テストで正答率3割をきってしまい、もっと勉強のモチベが落ちてしまい、勉強と関係のない私生活でも嫌なことが重なり何をしてもダメです。

勉強もご飯を食べるのもゲームやアニメも何もやる気になりません。

皆さんにもこんな日がありますか?
また、甘えかもしれませんがなにか一発で気分をあげる方法ってありますか?

A 回答 (2件)

今の自分の評価をしたところで、意味がないかと思います。


少し語弊がありますが、
もちろん評価すること自体は良いとは思うのですが、なんのための評価なのか、が大事かと。
なんのための評価ですか?

いま出来なくて当たり前で、これから良くしていくための現在地を知るための評価のはずで、ここから目的地までを測るための今の評価なのではないですか?

例えば、東京がゴールだとして、北海道からスタートしたとして、振り返ったら今はまだ青森。だからといってやる気をなくしますか?そんなことでは、何をやっても成し遂げられません。いま青森なら次までにここへ行って、次はここ、最終的に東京に行こう。となりませんか。
東京に行けたら行く…であれば諦める理由を見つけようとしてしまいますが、東京に行く!と腹くくってれば、東京に行くテイで、これからを考えてるかと思いますし、そのための今の評価なのかと思います。

なので、3割切ってるのであれば、嫌だのなんだの言ってても現実そこなので、ここからどうやってどこまでいくか、筋道を作ることが何より大事かとは思います。闇雲にやっててもあまり意味がないと思いますので。
    • good
    • 1

1発で気分を上げたいなら


違法なものが早いです!
が、手を出してはダメです。

何をしてもダメな日、もちろんあります。
何をしても上手くいかず楽しくない
人生生きてて楽しいのか?
なんの為に勉強してなんの為に働くんだ?
そう思う日もあります。

まず僕的な意見ですが
1番の打開策はどデカい目標を立てる事です
もちろん明確な!
最初は大雑把でも構いません

例えばですが
社長になりたい!とか。

そうすればなんの為に生きるのか?
社長になるために生きる!
なんの為に働くのか?
会社をデカくして社員達にも裕福に
なってもらいたい!

とにかく目標を立てることです!
ワンピースやキングダムでもそうです!
海賊王だったり天下の大将軍だったり
目標があるからがむしゃらに頑張るのです!

1発で気分をあげるのではなく
目標を立て日々気分を高め
生きる意味を自分で見つけ出すのです!!

人生なんて死ぬまでの暇つぶしなんだから
それぐらいのストーリーをつけた方が
毎日気分が上がって楽しくないですか?

僕だけなんですかね( ˊᵕˋ ;)

頑張ってくださいね(*´︶`*)ノ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A