dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予備校の友達が面倒くさい

今浪人している19歳(女)です。
この時期に悩むことではないのですが妙にイライラしてしまうので書かせて下さい。
私には春から仲良くなった女の子が一人おり、予備校でも大体一緒に行動しています。
しかし最近その子が受験ストレスからから少し私に当たってくるようになりました。
例えば、私は私文その子は国立志望なのですが私文全体を馬鹿にしてきたり、私の勉強量が少ないなどと遠回しに行ってきたり、私は家ではあまり集中できないタイプなのでいつも自習室で勉強しているのですが、『家で勉強できるひとすごいな〜』と私が言うと『この時期はみんな普通だけど?家でやった方が効率いいし』みたいな感じに辛辣に返されます。また、テストの成績次第で気分の浮き沈みが激しく(落ち込むのでなくイライラをぶつけてくる)話しててもこっちが嫌な気持ちになるばかりです。
実は私は浪人というよりかは、高校に通えなかったため今年一から勉強しています。なので受験生としての一般常識などがないためにそこが彼女をイラつかせているのかもしれませんが、正直ここまで当たられる筋合いは無いと思います。
それに勉強量は分かりませんが、模試の点数は私の方が必須科目は10点くらい高いですし(私文なら当たり前かと思いますが、、、)偏差値自体も30代から60代まで伸ばして個人的には頑張ってるつもりです。
正直、高校3年間通ってきて私より低いって努力が足りなかったってことですよね?そこで当たられてるならますます意味がわかりません。
非常識なところも多いですし、もうあまり関わりたくないです。でも今の時期に関係が悪くなるとまた面倒くさいことにならないか心配です。どうするのがいいでしょうか?
また、少し別件になるのですがこの時期受験生誰もがイライラしていると思います。ですがそれを表に出すのはいささか幼稚すぎるのではないでしょうか?
ですが正直こう思っている自分はまだエンジンがかかっていないのかなとも思ってしまうのですがどうでしょうか?

A 回答 (1件)

関係をフェイドアウトさせるのがいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!