
車中泊旅行目的でハイエースDXワイドハイルーフ6型ディーゼルを買ったのですが
予想以上にうるさく暑く、振動が大きいことに衝撃を受けています(笑)
ユーチューブを参考に防音遮熱対策をかなり頑張りましたがまだまだです。
今対策したいことが二つあります。
ひとつは走行中の振動です。アスファルトの悪いところでかなり振動が出ます。(路面状態の良いところは気にならないです)この対策は何が良いでしょうか?タイヤを普通車用に変更?ショックアブソーバー変更?その他?
もう一つはアイドリング中のエンジンの振動です。クリープ状態で停車していると、振動が伝わってきて非常に不快です。ニュートラルにするとましなのですが、シートカバーやシート交換で軽減されるでしょうか?何か良い方法があればアドバイスいただきたいです
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
乗り心地が悪いのは、VANの場合はショックアブソーバーでなくバネの方です。
柔らかいバネに換えるほかないのですが、柔らかくすると、荷重が適正(適用)な範囲が非常に狭くなります。
※ですので社外市販品は無いか?、少ないのです。
バネ屋に特注で作る他ないでしょう。仕様書・設計図を書けば作ってくれます。
FA用のバネ屋は1本から巻いてくれますよ。
※ハイエースは救急車でも、非常に、とても、極端に、乗り心地が悪いです。
断熱・防音は、
断熱材をキャビン内に目一杯張るのが本命です。
>クリープ状態で停車していると、振動が伝わってきて非常に不快です。ニュートラルにするとましなのです
当たり前の事ですね。
車体や構成の設計レベルの話なので、根本的に変更しないと大して変わらんでしょう。
中古車ですか?、ならエンジン・マウントを交換してください。
停車中程度なら、そのままでも大して問題でないでしょう。
新車です。
当たり前のことなんですが アレはその上を行っています
長らくアイドリングストップ車に慣れてしまったからかもしれません
No.11
- 回答日時:
後、車中泊ならエンジンかけないで、簡易的なソーラーパネルとバッテリーとかでも良い気がします。
こんなのいかがでしょう。
https://www.jackery.jp/products/explorer-400-sol …

No.9
- 回答日時:
そもそも
車中泊でエンジンかえたらアウト!
ですよ。
普通はポタ電ですけど。
>車中泊でエンジンかえたらアウト!
日本の方ですか?
エンジンかけたらの間違いですかね
どこに車中泊中にエンジンかけているって書いてますか?
当然迷惑にならないよう心がけてますよ
走行中の振動、信号停止中の振動のハナシですよ
ハイエースのことを知らないで書いてるのでしょ
何が自信ありですか 笑わせないで
No.7
- 回答日時:
もうひとつね。
あなたは、自分の気に入らないとこしか分かってないようですね。
車中泊目的ですよね。
エンジンかけてると周りからクレームが来ますよ。
グランドキャビンの方が良かったのかもね。
でも、所詮ハイエース、貨物車ですからね。
グランエースも、ベンツのVもね。
>もうひとつね。
>あなたは、自分の気に入らないとこしか分かってないようですね。
どういう意味ですか? きちんと日本語を書く習慣をつけましょう。
>車中泊目的ですよね。
エンジンかけてると周りからクレームが来ますよ。
車中泊でエンジンかけてる人はいませんよ
知らないんでしょ
詳しい人求ムってのが目に入りませんでしたか?
お名前通りですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジン音を小さくする方法はないでしょうか。2015年度ベンツSLK200エクスクルーシブです。 8 2024/02/11 17:31
- 国産バイク YAMAHAのSR400の振動軽減対策に詳しい方にお聞きします 4 2023/09/03 19:47
- 輸入車 W213 E220dですが、ディーゼルはうるさいとか、ディーゼルなのに静かとかありますが実際どうなん 2 2024/03/15 20:31
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 車検・修理・メンテナンス ダイハツの軽自動車で、信号待ち中に足でブレーキを踏んでる時だけ、エンジンのアイドリングが不安定なのと 5 2024/01/16 12:07
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 国産車 軽自動車 5 2022/12/13 17:56
- その他(車) 夜中に車が振動を検知した場合に警戒するべきことは何かあるでしょうか? 夜中に車の振動検知アラームが作 2 2023/06/15 18:04
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
タイヤ側面の細かなひび割れ
-
タイヤ交換時の進行方向の見分け方
-
【サマータイヤ】タイヤを買い...
-
スタッドレス
-
ロードタイヤ/ミシュランpower...
-
タイヤメーカーの靴
-
タイヤワックスってあまり頻繁...
-
トルクアップについて
-
Sタイヤなにがいい?
-
前後に異なる太さのタイヤを使...
-
溝なしタイヤ、ドライ路面なら...
-
タイヤの価格
-
車の走行中にコンコンコンと音...
-
先程タイヤ館というお店でタイ...
-
スポーティータイヤの質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
【サマータイヤ】タイヤを買い...
-
マンションで一人暮らしです。 ...
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
農業トラクターに関しての質問...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
タイヤワックスってあまり頻繁...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
スタッドレスを履いたら、昨年...
-
タイヤの価格
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
タイヤが雨水に浸かっていたら
-
ネズミはタイヤをかじったりす...
-
タイヤの溝は何ミリで交換して...
-
映画「ワイルドスピード」
-
公園とかによくある…
-
新品タイヤの燃費について
-
タイヤはサイズが合ってれば何...
おすすめ情報