dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある会議体のステータスを上げろと上司から指示が出たのですが、どうすればよいのでしょうか?
補足:始まって2年位になる全部署が参加する会議体ですが、いやいやながら参加している雰囲気があります。

A 回答 (2件)

実際はどういう会議をされているか知らないのでゼロベースでの提案です。




私なら第二の経営会議と位置付けます。
各部の代表者は40歳未満とか、課長もしくは係長以下などから選出するのが望ましいかと思います。
頭の固い年寄りが考えつかないような、斬新かつ時代に合った経営戦略(新規事業など)を作りあげるって面白くないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/26 21:55

世の中、会議の数を減らし、内容も簡素化する傾向になります。

そのような中で、会議に対するステータス(モチベーション)を高めるのは困難です。

会議の内容にもよりますが、少なくとも事前に「内容、所要時間」を明確に伝えればいかがでしょうか。

何が行われるのか、いつまで続くのかわからない会議は、余計に気持ちが入りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/26 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A