dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在au光でWiFiを使用してますが料金が高いので、UQモバイルの置くだけWiFiも考えてますが使ってる方おりますか?またメリットとデメリット教えて下さい

A 回答 (4件)

インターネット側(屋外側)の通信が安定した通信が期待できる光回線から携帯電話回線になるので、UQモバイルのホームルーターの設置場所でauの携帯電話回線の電波が弱いと快適にインターネットを使う事が出来ない・・・となるリスクがあります。


現状、auのスマートフォンを使われている場合はホームルーターの設置予定場所でauの携帯電話回線の電波状態を確認されるとよいです。

参考まで。
    • good
    • 0

KDDI(子会社含む)及びオプテージのFTTH+IP電話 もしくは、UQコミュニケーションズのWiMAXがセット割の対象となる



KDDI及びオプテージではFTTH、解約時には、解約工事費が発生することがある
詳しくは、KDDIあるいは、契約しているISPにお問い合わせ下さい。

WiMAXを導入するには、機器の購入金額が発生する
一応は、固定回線の代替で固定回線に近い扱いに分類されるが、モバイル回線だから、不安定になることもある。
WiMAXって、KDDIの携帯電話とかで利用されていることがあるバンドを使いますから・・・

上記がデメリット
メリットって、FTTHの一戸建てと比較したら、安くなることがある・・・
    • good
    • 0

月額は戸建て5610円から、4950円に下がるだけでは?


https://au-hikarinet.com/plan.php?ac_source
https://wimax-broad.jp/lp/wi-fi?ac_source

自宅でインターネットをすることが多く、通信速度や安定性を求めるのであれば、光回線をおすすめします。 外出先でインターネットをすることが多く、通信速度より通信費の安さを重視するなら、ポケット型Wi-Fiがおすすめです。

僕は、光戸建て、エキサイト光Fitの200GB までの運用で4300円
光電話が、700+通話料で1200円位で月々5500円位の支払いです。

光Fitは、500㎇まで+770円とか従量制でお勧めできません。
今ならSo-net 光 M 戸建て 契約期間なし月に5995円だが
24か月目まで月額2,500円!
そのご、So-net 光 S(税込4,500円)に切り替えても、モバイルよりは
品質が良いと思う。
https://kakaku.com/bb/ranking/?bb_houseType=1
    • good
    • 0

auひかりでWi-Fiを利用していて料金が高いって、月額550円を支払ってオプションサービスの「HGW内蔵無線LAN親機機能」を利用しているって事?



それだったら市販されている無線LAN(Wi-Fi)ルータを買ってきてアクセスポイントモード(ブリッジモード)で繋げば、とりあえず月額550円支払う必要は無くなるけど。

・auひかりの基本使用料が高額だと感じているので、もっと安い業者は無いのか?
 →お住まいの地域によって様々なので自分自身で調べるなりして探すしかない
  例えばドコモ光とかのフレッツ網を使用する光コラボレーション会社はサービス提供地域かどうか確認する必要もあるし、利用者が多ければ回線が激混みになるところもある

・回線工事が不要のUQ WiMAXはauひかりよりも安くて快適なのか?
 →工事が不要なので手軽に導入は出来る・・・が、モバイル回線を使ったインターネット接続なのでauひかりと比べたら「不安定そのもの」になるし、データ使用量が多いと制限されて劇遅になる事も
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A