
高配当をうたう社債の購入を違法に勧誘したとして、金融商品取引法違反の疑いで資産運用会社「ザ・グランシールド」社長中村佳敬(46)、同社元幹部秋元宙美(38)ら8容疑者が逮捕された事件」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327552
この手の詐欺に騙されたやつは「信用してたのに許せない」「資産9割失った」「歯列矯正だまされた」「枕営業がぁ~」とか詐欺師どもを悪者扱いしますけど被害者に1ミリの同情もできません
こいつら自業自得だと思いますが
昔から基本の手口はまったく変わってないにもかかわらず
社債とか未公開株とか保証会社だとかM&Aとか
暗号資産だとか高配当だとか何度も騙されてるのに
同じ単語が出てきた時点で何で気付かないのですか?
株をやる人って
ウマシカの上にカネの亡者なんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 魚は頭から腐る。これは自民党政権が長く続き過ぎ、腐っている証拠ですね? 4 2022/06/02 12:15
- 車検・修理・メンテナンス ビッグモーターの詐欺事案は損害保険だけではなく、自動車ローンを扱うクレジット、リース会社に対しても同 2 2023/09/02 12:35
- その他(ニュース・時事問題) 堀江氏、詐欺広告に怒り心頭!「東京地検はメタ(旧フェイスブック)を捜査しろ!」について 2 2024/03/19 19:13
- 消費者問題・詐欺 医師や弁護士も騙される、楽してお金を稼げる方法、自分だけは大丈夫とは思えない 1 2023/08/06 20:22
- 事件・犯罪 広告内容が詐欺の場合、それを掲載したメディアに責任が及ぶのはなぜ? 2 2024/05/08 19:33
- メディア・マスコミ 詐欺広告を載せたメディアに対して、被害者への損害賠償が認められた判例はありますか? 2 2024/05/12 08:30
- 所得税 合同会社の清算と財産の分配 1 2023/07/27 11:49
- Facebook メタ社(旧フェイスブック)は、詐欺広告がないと、会社が経営できないのか? 1 2024/04/17 18:51
- 消費者問題・詐欺 詐欺広告業者もひどいが、メタ社の経営者、社員は自社の行為が恥ずかしくないのか? 1 2024/04/20 14:29
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マナーの悪い会社員へのクレーム
-
社員全員で会社を辞めようと思...
-
選ぶ自由も、拒否権も無い昼食...
-
株と資本金の関係について
-
ボーナスカットなのに社長の高...
-
ボーナスが特定の人にしか支払...
-
社長が会社のお金で家族旅行に...
-
【高級外車4台を社用車に!問題...
-
自宅改装費を現場経費で落とす...
-
幽霊社員がいるみたい。これっ...
-
就活中にて
-
社長が捕まってしまった場合働...
-
社用車=社長の自家用車はOK?
-
重責解雇とは?
-
親会社の責任
-
【会社が乗っ取られました】法...
-
これって横領などで告発できま...
-
大企業の子会社や孫会社への就職
-
会社が乗っ取られます。助けて...
-
なぜ醸造会社は合資・合名会社...
おすすめ情報