
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「社会的制裁」をお求めのようですが、法律カテゴリーというカテゴリーの性質上、法的な責任追及の可能性を言及するに留めさせてください。
法的に問題となりそうなのは、大きく3点ありそうです。
まず、
> A社は、B社に経理と総務の社員を派遣しています。ところが、決算書にはB社の名前は載らず、別のC社がA社と契約しているとでてきます。
との点については、少なくともA社の決算書上での虚偽記載をしているといえます。ただ、決算書内のどの箇所でどのように開示しているのか、開示の法令上の根拠はあるのかなどが不明であるため、その方がA社の監査役と経理部長としてどのような責任を負うのかについては何ともいえません。
加えて、「経理と総務の社員を派遣」していることについてのA社・B社・C社の契約関係と実態とが不明であるため、二重派遣や偽装請負といえるのかどうかも、何ともいえません。
他方、
> B社の社長はA社の監査役と経理部長をしています。
との点については、監査役の兼務禁止規定に違反しているものと思われます。
すなわち、会社法335条2項において、監査役はその株式会社またはその子会社の取締役や支配人・使用人等を兼務することを禁じられているところ、A社の経理部長はA社の使用人と解されますから、A社の監査役と兼務している点で違法です。また、B社がA社の子会社であれば、B社の社長を兼務しているのは子会社の取締役ないし支配人(社長は取締役でなくとも支配人にはなります)を兼務していることになりますから、やはり違法です。
この違法については、兼務期間中にその監査役がA社でおこなった監査はすべて無効となります。この無効は決算書等の決議にも及びますから、株主は株主総会決議無効確認訴訟を提起できます。また、監査の無効により会社に損害が生じれば株主はその監査役に対して会社に損害賠償するよう求めることが出来ますし、これにより損害を被った債権者等はその監査役に対して直接に損害賠償請求をすることが出来ます。
なお、この点については、お書きの事実だけでは刑事責任を追及するのは困難でしょう。
それから、
> A社の社長は、私文書偽造同行使で刑事告訴される寸前です。その偽造行為にB社の社長が深く関与しています。
との点については、私文書偽造同行使の共犯となる可能性がありましょう。
No.2
- 回答日時:
(A/B)=C
Bは子会社または関連会社でしょう?
=問題ない。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/06 15:27
ありがとうございます。A社とB社は関連会社でも子会社でもありません。A社社長とB社長で、共同してA社から自分個人の利益(収入)を搾取しているにすぎません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みんなで仕事をするという意味...
-
社長が会社のお金で家族旅行に...
-
横領について
-
【社長解雇】有限会社の社長は...
-
幽霊社員がいるみたい。これっ...
-
横領罪ですか?
-
健康診断の結果
-
株主総会は必ず開かなければな...
-
会社を廃業する際の、口座に残...
-
法人税旧別表2『順位』について
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
担当部長の英語表記
-
同数の株を持っている特定同族...
-
出前館とウーバー イーツ とも...
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
人付き合いが苦手(職場)なので...
-
担当課長を英語で言うと?
-
印鑑証明書の役職名と契約書の...
-
株主総会の議決権の株主総数に...
-
利益0円の取引での会計の問題点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株と資本金の関係について
-
ボーナスが特定の人にしか支払...
-
社員全員で会社を辞めようと思...
-
ボーナスカットなのに社長の高...
-
社長が捕まってしまった場合働...
-
【高級外車4台を社用車に!問題...
-
社用車=社長の自家用車はOK?
-
社長が会社のお金で家族旅行に...
-
選ぶ自由も、拒否権も無い昼食...
-
幽霊社員がいるみたい。これっ...
-
給料明細の偽造は、どんな罪に...
-
週休1日でボーナスの賞与が2ヶ...
-
自宅改装費を現場経費で落とす...
-
会社概要の代表取締役欄が苗字...
-
会社が乗っ取られます。助けて...
-
会社が倒産です。会社の資産の...
-
会社が倒産です。会社の資産の...
-
社員旅行の自己負担金の行方
-
雇われ社長が借りた資金の返済...
-
商業登記簿謄本の「目的」欄っ...
おすすめ情報