dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『老害』という言葉は聞いたことありますか?
40歳以上の方はこの言葉を聞いてどう思うのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 老害とは、自分より若い世代に迷惑をかけること。

      補足日時:2024/05/27 00:48

A 回答 (12件中11~12件)

なんとも思いません。

「老害」に当てはまる人はそう言われるし、当てはまらない素敵な高齢者は全くそう言われないだけなので。
つまり迷惑をかけたり人から疎まれるような人間にならなきゃいいだけの話で、高齢者に限ってそういう言葉が使われてしまうだけの違いです。

一方で「ゆとり」は、実害がある無しに関わらずその世代がひとまとめで悪い扱いされてしまうので、「老害」より失礼で偏見に満ちた言葉と思います。高齢者に限ってこの言葉をよく使いますね。そういう高齢者も「老害」なんだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごく共感です。

お礼日時:2024/05/27 12:43

若者が使う「老害」には違和感を感じます。



年配者にとっては、自分たちの苦労や過ちを若者が繰り返さないよう苦言を呈することがよくありますが、それを若者が迷惑だと言って拒否していることがよくあります。

もっとも、年配者と同じ苦労をしろというのは論外ではありますが、先人たちの知恵を拒否し、自分の経験しか信じないのは愚かだと言えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子育てに関しては自分たちの苦労や過ちを苦言を呈すのは失礼だし迷惑だなと思いますが(時代が違うので)、それ以外のことは迷惑とは思いません。
先人たちの知恵を伝えてくれるのはすごく貴重な体験だしありがたいことですよね。ᵕ̈

お礼日時:2024/05/27 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A