dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べ物のトラウマって自然に治るものですか?
1年半ほど前に牛肉が原因で腹痛に見舞われた経験から、牛肉を美味しく感じなくなってしまいました。
腹痛を起こしてから半年後くらいに食べた時に美味しく感じなかったので1年ほど食べていませんでした。ですが、たまたま洋食で有名な県に来る機会があったので軽く調べて一番評価が良かった店のビーフヒレカツを食べたのですが、味のしないガムを噛んでいるような感覚しかしませんでした。かかっているソースや付け合わせは非常に美味しかったですし、仲間はみんな美味いと言っていたのでその店が不味いというわけではないはずです。

A 回答 (3件)

なおると思うよ。



私は小学生のときにマグロの寿司食べて気持ち悪くなり、生の魚は一切食べれなくなりましたが、20年以上たった今は美味しいと感じるようになりましたよ。

でもまぁ、無理しなくて良いんじゃない?
    • good
    • 0

単なる、質問者様ご自身の気持ちの問題です。


そして、どんな問題でも、ほとんど、次の「言葉」が解決を導いてくれるものです。

「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」

この言葉の①②③と笑顔を心がけていれば、必ず解決すると思います。

まぁ、気持ちだけの問題なので、この「言葉」を信じるか、信じないかは、あなた次第ですが・・・。
    • good
    • 0

食べられるなら、そのうち治るのでは。


私は子供の頃カニを食べて気持ち悪くなり
嘔吐して以来何十年もカニは一切食べる事が出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A