
私は精神疾患があり、8年ほど病院に通っていますが、しっくりくる病名がありません。発達障害があるので、その二次障害だと言われています。不安障害とか気分障害とか広義のPTSDだとかいろいろ言われてます。私はそのどれもしっくり来ていないです。主治医も「絶対にこれ」というより、「これがいちばん近いかなあ」くらいの気持ちでつけているのだと思います。はっきりと「あなたは○○障害です」とは言われたことがなく、「○○障害っぽいねえ」くらいの反応です。
双極性障害という病気がありますが、簡単に言うと気分の浮き沈みが激しい病気のようですね。
私はもちろん双極性障害ではないし、そんな話は一切出たことがありませんが、当然人間なので気分の落ち込みや浮き沈みはあり、発達障害の影響もあるせいでそれはひとより激しいです。
衝動買いで必要ないのに1万円の自転車を買って、すぐパンクしたのでそのへんに捨ててきたことがあります。イライラして床に椅子を投げて床を傷つけたことがあります。
感情のメリハリがはっきりしていて、落ちるときにはそれに引きずられます。ただ、誰も双極性障害だと思っていないし、正常の範囲内だと思っています。実際にそうなのでしょう。
双極性障害の気分の浮き沈みというのは、具体的にどのようなものなのでしょう。なにがそれを病気だと決めるのでしょう。
躁状態と鬱状態を繰り返すのが双極性障害の特徴ですが、その感覚はどのくらいなのでしょう。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
双極性障害持ちです。
表向き発達障害と似てる部分ありますよ。
よく誤診されてる人見かけますね。
①症状は子どもの頃からではない。
②本人は躁状態を自覚できない。
③躁と鬱は日替わりではない。ある程度期間がある(何ヶ月とか)
④鬱が重い。
・・発達障害との一番の違いは①ですかね。
30代半ばまでは躁もうつもない、精神科にはまるっきり縁のない普通の人だったんですよ。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
双極性障害の同僚について
-
双極性障害の夫を持つ方、教え...
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
彼氏が摂食障害かもしれません
-
童貞が辛いです、、24年間も誰...
-
現在16歳の女です。 明日、もし...
-
拒食症を克服された方、体験談...
-
精神科はこどもだけでも行けま...
-
退院する彼女
-
拒食症克服中
-
お金がなくて精神科に行けない
-
主治医とプライベートで会いた...
-
山下智久は以前女子高生とホテ...
-
心が安定しません
-
リスカ跡を消すには
-
体重36キロ以下で入院って本当...
-
痩せすぎ?
-
精神科に通ってるのですがメン...
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
やることなすこと全部精神科に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
双極性障害の男性と友達になり...
-
双極性障害の見極めについて
-
鬱の元彼との接し方について
-
双極性障害の気分の浮き沈みは...
-
双極性障害の同僚について
-
この人は病気?
-
双極性障害二型の元カノの体調...
-
躁鬱の彼女
-
双極性障害の夫を持つ方、教え...
-
双極性障害の22歳女性です。 き...
-
双極性障害Ⅱ型について教えてく...
-
双極性障害やうつ病当事者の方...
-
父について
-
双極性障害です。 躁状態はやっ...
-
躁鬱の波がある=躁うつ病です...
-
双極性障害持ちの看護学生です。
-
もう暴言するのも流石に疲れま...
-
精神科行っても死にたい気持ち...
-
心療内科と精神科の違い
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
おすすめ情報