dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前の職場の女性で、50歳くらいのバツイチ(骨盤周りが細く、妊娠できなかった人生のようで、そういう話になるといつも涙ぐんでいた)の人が、相当精神的にムラがあり、泣いたり暴れたり、ばんばん机叩いて怒鳴りつけたり(もちろん唾が飛び散ってる感じ)する人で、気に食わない人には誰彼構わずやりこめたり、ネチネチ電話してきて因縁をつけて長電話したり、本当に始末の悪い女性で、職場中で嫌われていました。でも企画力がある、(その発想力を、他人を虐めることに使っていましたが)と人事部から評価され、要職についていました。
何人もの人が、この女性の嫌がらせにより退職して、周りは、この女性の処遇は組織の問題。としっかり認識していたけど、実権を握る人事部長が庇っていました。

ある時、そういう嫌がらせをして、人事部長を使って気に食わない人間を何人も辞めさせていることが役員会でバレ、問題視され、人事部長が役員たちから相当怒られました。

質問
1)人事部長は元々仕事の能力は買っていても、人としてはそこまで好きじゃないのか、2人での行動は避けています。この女性のせいで、自分が役員に、そういうタチの悪い人事部長と悪評をもらってしまったら、怒りの矛先を女性当人に向けますか?
2)女性は、仕事命という幹事です。そんな風に自分だけで仕事を独占して、周りに、私の仕事をとるな。と言って優秀な部下からイジメ倒して退職に追い込んでいます。もちろん自分が大きな失敗をして周囲に多大な迷惑をかけても、部下や仲間のせいにして、責任をなすりつけ、自分だけは人事部長から甘やかされ、もう一度チャンスをあげよう。なんて言われています。上にはいい顔して、後ろ足で周囲の仲間を蹴り倒している感じです。こういう人って、当然人望もないし、いやらしい顔つきしているので、性格が悪いのが滲み出てるのですが、こういう人は幸せなんでしょうか?役員たちに悪行がバレて、悪名高くなったら、元々仲間に嫌われて人事部長にあいつを退職させて。という話が言ってるわけなので、もうどこかで退職させられることになるんでしょうか?いつまでも首繋がっていない気がしますが、、

A 回答 (1件)

回答です。



1)そうなると思います。

2)多分、幸せなのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1)当然です。ようやくこういう女性を庇ってると、自分が悪者になるということを学ぶ機会を得たようですね。
2)かわいそうな女性ですね。当人が幸せならそれでいいですが。やはり、40過ぎると、顔に性格が滲み出ているので、表情が悪い人には関わらないのが一番です。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2024/05/28 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A