
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
京都のお店のお菓子ということで。
。お店&お菓子の名前、間違っていたら、ごめんなさい。定番ですが、「満月」の「阿闍梨餅」は、お土産によく使います。あの、もちっとした歯ごたえ、うまいと思います。
「一と口椎茸」で有名な「永楽屋」の「柚子氷」(だったと思う。。。(汗))。お上品で、好きなお菓子の一つです。
落雁好きの私にとって、はずせないのが「末富」の「庭の雪」。大徳寺納豆を散らした落雁はお薄にぴったりです。
これも、定番(?)「亀屋良永」の御池煎餅。焼麩煎餅です。しゅわ~とお口の中で溶けるのです。
「阿闍梨餅」いいですね。お土産にも手ごろですし。
>「亀屋良永」の御池煎餅。焼麩煎餅です。
これ知らないです。今度買いに行ってみますね。市内のデパートならどこでもあるかしら?
>「永楽屋」の「柚子氷」
これも試してみます。
落雁は、ヤナ思い出があるんですよ。実家が寺関係なもので、お盆が終わると山のように落雁が・・・わかりますよね。あれは激マズなんです。
No.2
- 回答日時:
makochiさんこんにちは
んー、きっと「京和菓子」じゃないのかもしれないんですが…。
京都にある「洛匠」というお店のわらび餅は絶品ですっ!!!
京都に遊びに行ったときに、京都駅近くの近鉄デパートの地下にある支店で試食品を食べたら
ものすごく美味しくて、早速お土産に買いましたが
帰った後も2カ月に1回くらい友達と注文をまとめて
京都のお店から宅配便で送ってもらってます。
口に入れた瞬間にとろけるような食感できな粉も上品でおいしいです!
私の友人知人誰にあげても「おいしい!」と大評判で
最近では20箱くらいまとめて注文してます。
わらびもち、うーん、夏の風物詩もそろそろ季節はずれになってきましたね。
京都というより関西の定番でしょうね。私はきな粉より黒蜜派なんです。邪道かな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
デスクの上に置きっぱなしの意...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
デコレーションしたケーキをホ...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
お菓子配りのときのマナー
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
バニラシードとバニラビーンズ...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
最近はチョコレートを。
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
spi 非言語 教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報