dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクの無担保社債 7年 2.65-3.25%
この債権について、アドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

>アドバイスお願い致します



「よくわからないなら、
とにかく手を出さないこと」です。
    • good
    • 0

アドバイスは「自分で判断しろ」です

    • good
    • 0

・債権ではなく債券です。

よく間違われますが、意味が異なります。

・国内で個人向けに発行される社債としては利子の水準が高いです。
だいたい仮条件の中間で決定するので2.95%程度でしょう。
ここから税金が差し引かれます。

・他の格付けの高い社債よりも利子が高いということはそれだけリスクが高いということになります。
ソフトバンクは投資会社でその業績、損益は投資先の状況により大きく左右されます。

・期間が7年と長いです。中途売却の場合は、上場株式のようにオープンな市場があるわけではなく、証券会社との相対取引での不利なレートで売れません。

・ここから金利が上昇すればさらに有利な社債などの投資対象が出てくる可能性があります。

・個人的にはこのリターンであれば、信用取引で株主優待を取得する取引の方がリターンが高くなるので、投資対象にすることはありません。

・それぞれで色々な判断、スタンスがあると思いますので、ご自身でよく考えてみてください。
    • good
    • 0

今の時代、年利3%の投資商品は無いので、お買い得です。



株式も、配当は概ね3%ですが、譲渡時は時価次なります。
時価は変動するため、利益と損失の明暗に分かれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A