
日本航空と海保の事故ってどっちが悪かったかの過失割合でおそらく裁判になりますよね?
高額な飛行機を2機無くし海保では2人死亡しており
この忙しい時期に羽田の滑走路をダメにした機会損失。
日本航空の方は乗客をトラウマになるであろう事態にした慰謝料に全員の荷物の補償に精神的なケアもしなければいけないです
それらのお金の負担を誰がするのか?
日本航空が全面的に悪ければ、民間会社なので良いですが、海保が悪いとなると我々の税金から支払われますよね?
日本航空としても
なにもかも全て保険会社が払ってくれるはずも無いので
誰のせいで事故になったのか?
どちらが悪いのか?という事の究明と税金が使われるなら額を発表するべきですか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
5名もの隊員さんお亡くなりになっておられます
まずは心から哀悼の意を表します
短時間での事故詳細 菅姓名公表 大変な思い熟慮重ねられての事です
誹謗中傷そんなレベルの低いお話しでは有りません
公開に至るまで 本人家族の同意は勿論 以下の組織方々の承認を
得て更に最終統括責任者任命されています
此の方名前は公開出来ませんが区切りの良い処で辞任されます
所属組織
国土交通省外局 防衛省
海上保安庁 海上自衛隊
海上保安庁長官 石井昌平氏
蛇足
今しばらく亡くなられたご家族の心情思い諮られこの様な
御問いかけご遠慮願えれば幸いです
まず哀悼の意はあなたが思っていれば良い話なので、私に対する回答で私に言わなくても良いです。
私に哀悼されても困ります、自分の心の中だけで思っていてください
このような事を言わないでくださいという意味が分かりません、それはつまり人が死んでいて遺族もいるから報道もするなという事にまで繋がる話なんですか?
またもし私が飛行機の乗客の家族だったらどうなのですか?それでも不適切なのですか?
また私が全然他人でも、民間会社同士の事故ならば別に気にする必要は無いけど
海保が起こした事故の可能性が高いと言われている今現在において、それでは損害賠償はどこからでるのか?
もしかして国民の税金から出るのですか?
という問いが隊員を愚弄している事になるんですか?
私はそうは思いません、事故を起こした直後から消防隊の出動、乗客の救助のケアなど大金が無いとできない事がずっと続きます。
それを全部日本航空が補償するなら良いですが
そういう事を今は^_^
考えちゃダメですというのはおかしいんじゃないですか?
私は海保には裁判にもっていってもらって国内外から有能な弁護士を何人雇って5億円くらいの報酬を税金から払ってでも勝って貰いたいですよ?
もし負けたら 飛行機が2つに乗客の長期間にわたるトラウマの補償に荷物の弁済で何百億円かかるか分かりません。
悪いのは震災で復興支援に行く海保の飛行機に対する配慮が足りていなかった日本航空の管制官であり、海保は悪くないという結果に持っていって欲しいです
No.8
- 回答日時:
今回の件は、報道されている内容が真実ならば残念ながら海保機の操作ミスという可能性が非常に高いですね。
おまけにJALのCA対応が称賛されているので、国民にとっては残念ながら海保が全責任を負うことになるでしょう。言うまでも無いですが、海保は国の機関なので、日本では国や公務員の尻拭いは全て国民の血税で行うこととなっています。
そして今回の総被害額は、ご指摘の通り1000億を超えるでしょうね
でも総理は公には「海保のミスを補填する為に増税します」とは言えないので、能登地震や経済問題とか適当に絡めて誤魔化しながら、「未曾有の災害から立ち直るために国全体で痛みを分け合いながら・・・」や「経済再生のまたとないチャンスを逃さないために増税」などと言いながら、総選挙後に自民党が勝ったら増税を切り出すでしょうね。そして増税した分でこっそりと海保事故の処理ですね。あと増税した分の一部は自民党の裏金になってしまうでしょうね。
景気が良くて税収が増えると公務員や政治家の給料が増額されたり議員数が増えるのに、税収が減ったり公務員がミスすると税金で補償されるのです。
この国では一般国民が公務員の不祥事の尻拭いをする事になってるので仕方ないですね。
No.6
- 回答日時:
海保機と管制塔の更新記録が公表され、海保機が管制塔の許可なくして勝手に滑走路に侵入したことが明らかになりました。
よって、過失割合を争って、裁判になることはありません。No.4
- 回答日時:
日航機には着陸許可が出ていたが海保機は滑走路手前で待機の指示が出ていた
らしいですね。
滑走路上で衝突しているので現段階では海保機の方に非があるでしょう。
管制とのやり取りに於いては録音されていると言う事ですので、その録音と日航機の
ボイスレコーター及び海保機にボイスレコーターが設置されていたかは判りませんが、
設置されていたならそれらを検証して最終判断でしょうね。
No.3
- 回答日時:
> 日本航空と海保の事故ってどっちが悪かったかの過失割合でおそらく裁判になりますよね?
現状報道されている内容からしますと海上保安庁機の完成からの支持の聞き間違いの可能性が大きいです。
だとしますと100:0で海上保安庁機の責任ということになりますから裁判で争う事柄は生じないでしょう。
> 高額な飛行機を2機無くし海保では2人死亡しており
海上保安庁機の乗員は6名中5名の方が亡くなられています。2名ではありません。機長だけが脱出し重症との報道がされています。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 中国はCOVID-19と同じようにボーイング737墜落も、アメリカのせいにするつもりですか? 3 2022/04/21 06:31
- 飛行機・空港 海外の航空会社の飛行機が日本の空港を離着陸する際、燃料補給は日本の大手航空会社(JALやANA)の人 3 2022/12/12 21:11
- 所得税 確定申告について 3 2022/02/02 14:21
- 政治 この女性、本当に日本人なんですか?台湾行き飛行機でトラブル 「最悪の経験だ」女性客が客室乗務員に激怒 10 2023/06/07 18:11
- 政治 また公明党が国土大臣ですね? 5 2023/09/12 20:42
- 事件・事故 知床観光KAZU Iの救難 4 2022/04/30 19:42
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- 怪我 交通事故の慰謝料について 4 2023/04/04 16:20
- 所得税 【新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について質問です】 厚生労働省 新 1 2022/02/03 17:20
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納得できない 高速道路の落下...
-
従業員が仕事中に不注意で壊し...
-
JAの保険対応なんですが
-
コンビニの駐車場に車を停めよ...
-
物損・調査会社の調査を断って...
-
交通事故の持ち別れ示談につい...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
事故修理における整備工場と保...
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
収入印紙について
-
協定って?(自動車保険)
-
マンション敷地内で立体駐車場...
-
弁金について
-
パイロットと司法試験どちらが...
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
修理工場を変えることはできますか
-
弁償した時の元の物の所有権に...
-
自家修理の場合の消費税の控除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故相手の保険屋がJAなのです...
-
従業員が仕事中に不注意で壊し...
-
事故での減価償却(スーツの耐...
-
体育の時間にめがねが破損
-
納得できない 高速道路の落下...
-
配送ドライバーの損害賠償責任 ...
-
過失割合が決まってない場合の...
-
交通事故に合いました、 一般道...
-
娘が自転車で車と接触事故車の...
-
コンビニの駐車場に車を停めよ...
-
日本航空と海保の事故ってどっ...
-
SBI損保の自動車保険における事...
-
2台がともに追い越そうとして...
-
すれ違い事故について
-
物損事故 相手も100%非を認め...
-
去年10月頭にバイク同士の交通...
-
損害保険料率算出機構からの書類
-
赤信号横断の自転車で車と接触...
-
自賠責の請求はどうしたらいい...
-
後ろから衝突される交通事故に...
おすすめ情報