
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まっこの場合右折進入一択ですからウィンカーはあんまり関係ないないのでしょう
まさか右に入ってくるとは思わなかったというではないでしょう?
予見(予想)するしないも過失の一部です
並走直前の位置関係はどうだったのですか
気づいたときに、図の位置だったらBは減速するか右に車線変更すべきだし、Bが後方から速度上げてAを抜いてAの前へ入ろうとしてたならほぼAの過失ですね(まずこれはないでしょうけど、、)
No.4
- 回答日時:
No.1さんへ
Aは何の注意もせず進行してよいのですか?意地悪して減速しないでいてもBの100%ですか?
Bは絶対合流する必要があるのです(入れないから止まるは論外)
当然Aにも過失が問われます
No.3
- 回答日時:
添付画像と同じと思われる画像がソニー損保のwebにありました。
そこでの解説ではAが3割、Bが7割の過失です。
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac05/a …
No.1
- 回答日時:
合流車が過失100%です。
合流車は、本線車の走行を妨げない様に細心の注意を払って本線に合流する義務を負っています。従って、事故を起こした合流車が過失100%で、本線を走行していた本線車には、全く責任はありません。ゼロ%です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 一般道の合流地点 合流車は状況によっては止まって車が途切れるのを待つ、加速して頑張って入るような場所 4 2023/05/31 04:10
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- マナー・文例 走行中の合流について教えて下さい。 私はバイパス道路の本線を走っていました。 二車線あるうちの左車線 2 2023/04/22 18:39
- 事故 事故現場を通過したら、事故車のものと思われる落下物と衝突しました。 警察に抗議できますか? さきほど 8 2023/06/18 20:29
- その他(車) 車線減少時の合流について 7 2023/03/02 18:25
- 事故 事故に合って突っ込まれた側なんですが駐車場の事故だからって過失が5-5になりそうです。 こっちは直進 7 2022/09/20 16:47
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車を運転していて、中央線がオレンジ色だった場合、後ろから救急車が来たら、車を道路の左に寄せて停車し、 3 2022/04/22 12:59
- 事故 自転車同士の衝突事故での示談金について 6 2023/07/19 12:09
- 事故 【交通事故の過失責任の割合の法律を教えてください】二車線レーンで右ウインカーを出して 1 2023/04/03 20:34
- 電車・路線・地下鉄 名鉄線 犬山橋 道路 線路 鋼鉄製 普通鋼 ステンレス車両 車 1 2022/08/20 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人身事故 (車vs車) 支払い...
-
自動車事故の責任の割合について
-
停車中に車がバックしてきてぶ...
-
巻き添え事故の責任割合
-
駐車場からバックしてきた車と...
-
自転車同士事故の判例について
-
体育の時間にめがねが破損
-
自動車保険の代理店の業務につ...
-
交差点での車両接触事故の過失割合
-
バイク(当方)400ccと車と...
-
交通事故の相手と同じ任意保険会社
-
物損事故の過失割合について
-
信頼の原則について
-
自動車保険金請求書兼一括払用...
-
個人賠償責任保険の過失割合?
-
すれ違い事故について
-
夕方、警察が家に来ました。
-
協定って?(自動車保険)
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
同乗者がいる場合の慰謝料等に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
従業員が仕事中に不注意で壊し...
-
娘が自転車で車と接触事故車の...
-
交通事故の持ち別れ示談につい...
-
納得できない 高速道路の落下...
-
過失割合で困っています
-
事故相手の保険屋がJAなのです...
-
事故での減価償却(スーツの耐...
-
体育の時間にめがねが破損
-
車事故
-
過失割合9:1について
-
センターラインを割って走って...
-
タクシーと接触事故 対応はど...
-
物損・調査会社の調査を断って...
-
交通事故の過失割合?
-
自動車の交通事故の示談について
-
最近母が自転車で事故を起こし...
-
パトカーが誘因した事故
-
交通事故を起こしてしまった場...
-
車同士の物損事故の過失割合に...
-
事故の過失割合について
おすすめ情報
ウィンカーは、ついていませんでした。