dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Z900は「ぜっときゅーひゃく」だと思うのですが・・・。
ZX-14は「ぜっとえっくすじゅうよん」と読めばいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

ゼットナイン


またはズィーナイン

ナナハンを超えるバイクは十の位以下を省略して、且つ英語読みする。
Z1000:ゼットテン
    • good
    • 0

ジーナインでは?

    • good
    • 0

No.1です。

参考までに川重のZシリーズが始まった頃の呼び名を述べます。
Z1(900ccの輸出モデル)を逆輸入して乗っていた人には、敬意を表して「ゼィーワン」と呼んでいましたが、国内向けの750ccモデル(Z2)には親しみを込めて「ゼッツー」と呼んでいました。
元々米国向けモデルでしたので、Zをゼットではなくゼィーと読むのが正式なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zに限りませんが、排気量が1000だったら英語でなんと読むんですか?

お礼日時:2024/05/30 03:39

私は普通に「ゼィーエックス・フォーティーン」と呼んでいます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ではz900はなんと読みますか?

お礼日時:2024/05/30 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A