dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャンプー後のドライヤーが終わった時点で既に髪がパサつきます。翌日の丁度24時間経つ頃に皮脂(?)でようやくしっとり感が出てくるくらいです。これってシャンプーが合ってない、或いはシャンプーのしすぎでしょうか?毛量が多いので(長さは肩くらいです)、地肌まできちんと洗えるようにいつも7プッシュ分は最低でも使っています(追加でもっと使うこともあります)。髪質改善の美容院に通うか考えていたのですが、自宅での洗い方を見直したほうがいいでしょうか。

A 回答 (3件)

何のシャンプーをご使用か存じませんが


確実に使いすぎです毛髪はもちろん、頭皮に異常ないのが不思議なくらいです。
まず、プレシャンプー(最初のお流し)で80%の頭皮の汚れが落ちるはずなんです。
手を大きく開き、指のお腹を使って頭皮をこすります。毛穴の油分を落とすイメージで
それからシャンプー剤は長さや量に関わらずワンプッシュ弱で充分です。洗うのは髪の毛ではなく頭皮なのを忘れないで
前頭をきれいに洗えたら、毛穴の汚れを落とすイメージでのお流しをしっかり!
コンディショナーも毛量、長さに関わらずワンプッシュかな……頭皮から10センチ離して塗布します。髪の毛を擦らないように手ぐしで毛先までなじませます。頭皮に付かないように手ぐしで毛髪が梳けるまで。
これもお流しをしっかりして下さい
毛髪にリンス剤を残すと汚れを呼び、損傷の原因となります。風呂上がりはドライヤーで素早く乾かしキューティクルを閉じさせましょう。実行して下さいね?!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プレシャンプーにあまり時間かけてなかったので、丁寧にやってみました。シャンプーも、1プッシュ弱ではちょっと足りなかったので2プッシュと少しくらいでやりましたが、いつもよりはパサついてないような気もします。コンディショナーも今まで少し多めだったので減らしてみました。ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/30 22:56

継続して下さいね、必ず改善されます!

    • good
    • 1

シャンプーの後、コンディショナーもしくはトリートメントはしていますか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!