dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

松本駅から扇沢駅
当初黒部ダムまで公共機関を使っていこうかと思っていたのですが、本数が少ないのと荷物の問題で
松本駅でレンタカーを借りて扇沢駅まで行った方が効率が良いのではと思ったのでますが
当方小中の子供連れの母親です。
3人で行くのですが、松本駅から扇沢駅までの道のりは険しいでしょうか??
迷いそうな感じでしょうか??
ダム観光後、大町温泉郷で泊まる予定です。

ご意見いただきたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

> 松本駅から扇沢駅



この移動は松本駅から信濃大町駅までは大糸線を使って行き、そこからアルピコ交通のバスというのが一般的です。
乗り換え検索サイト等で検索するとこれが出て来るのではないでしょうか?


> 3人で行くのですが、松本駅から扇沢駅までの道のりは険しいでしょうか??
> 迷いそうな感じでしょうか??

田舎ですが迷うようなさびれた道ではありませんし、急で曲がりくねった坂道があるような道でもありません。
山間部などにある観光地へ車で行かれた経験がおありなのかどうかわかりませんが、街中や郊外の片道1車線のセンターラインがある道を交通の流れに乗って普通に走ることが出来る方であれば何の問題もない道だと当方は思います。

ちなみにGoogleマップの衛星写真やストリートビューは参照されましたか?
それらを見ますと具体的な様子がよくわかります。
また、昨今のレンタカーはどこのレンタカー会社でも軽自動車からカーナビが装備されています。これを使えばまず迷うことはありません。
カーナビを使われた経験はありますか?
使い方がわからない場合はレンタカー会社で車を借りた際に、車まで案内をし、一緒に傷のチェックをした担当者の方に「扇沢まで行くのですがカーナビの目的地設定の仕方を教えてください」と言えばしっかり教えてくれます。


> ダム観光後、大町温泉郷で泊まる予定です。

列車+バスの場合、宿泊の荷物を持って黒部ダムまで行くのでよいのであれば信濃大町駅から扇沢へ直行。荷物を宿に預けて身軽に行きたい場合は大町温泉郷で一度降りてということになります。
バスは1時間に1本くらいだったはずなので、松本駅から宿までタクシーで移動し荷物を置いたらバスというのも手でしょう。
ちなみに松本駅前から扇沢までタクシーを使うと2万円ちょっとといったところかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

詳しくアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂き、検討してみます!
ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/02 17:19

関東地方からでしたら、新幹線で長野、長野ー扇沢という経路も可能です。

バス時刻表は下記。扇沢にはコインロッカーがあります。
https://www.alpico.co.jp/traffic/datas/files/202 …
中央線利用でしたら、松本経由で信濃大町からバスで扇沢が一般的です(1時間に約1本)。大町温泉にお泊まりの予定でしたら、駅のコンロッカーに荷物を預けることもできますが。
または、タクシーを使うと信濃大町から扇沢まで1万円弱だと思います。大町温泉郷までは3500円前後。バスは大町温泉郷を通るので、バス停と宿の位置関係によっては宿までタクシーを使って荷を置いてからバスを使ってもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当方名古屋からです。
扇沢駅にコインロッカーあるみたいですが早朝ではないため空きがなさそうな気がして・・・
信濃大町から大町温泉郷までタクシーで行って荷物預けて大町温泉郷からバスってのもありですね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/02 22:41

レンターカー代、扇沢での駐車料金を考えると、大町まで列車で行って(1時間1本程度はあります)大町からタクシーで扇沢までという選択肢はありませんか?


更に、そちらを選べば富山方面に通り抜けるとか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大町とは信濃大町駅の事ですか??
松本駅から1時間くらいですよね。
そこからタクシーで扇沢駅まで。
ちょっと調べてみます。ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/01 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A