dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットカフェ(ネットカフェ)と動画編集について質問があります。
詳しい方、回答お願いしたいです。
まず、インターネットカフェ(ネットカフェ)一応、快活CLUBで動画編集しようと思っています。
使いたいフォントがあって、それがWindowsのパソコンに入っているフォントではありません。
インターネットカフェ(ネットカフェ)のパソコンは再起動すると前の情報が消えるみたいな事を聞いた事があるのですが、フォントも消えるのでしょうか?
また、そもそもフォントをパソコンにインストールしても大丈夫でしょう?

A 回答 (2件)

インターネットカフェ(ネットカフェ)を使ったことは無いのですけど、前のパソコン利用者がウイルス等を仕込む可能性もあるため、次の利用者が使う前に、初期化&直前の利用者が行った痕跡を全て消去しているのではないかと思います。


(過去、某高校に、そのようなシステムの納入、設定を行ったことがあります)

なお、フォントのインストールは再起動しなくても反映されたと思います。

ここではなく、快活CLUBに利用ルールを問い合わせるのがいいと思います。

なお、動画編集では、パソコンへのスペック要求が高くなると思うので、ネットカフェではなく、自前で高性能パソコンを用意されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/08 09:58

再起動で初期化されます。



VirtualBoxやVCランタイムとか、毎回インストールし直してますよ。
数日空きますが、同じ席だったとしても。
VCランタイムくらいは最初からインストールしておいてほしいですけどねぇ。
(有効化の為に再起動を要求するされるが、再起動しなくてもランタイムは動いてくれるらしい)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A