dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エイプ50fiを通勤快速仕様にカスタムを検討しております。皆様のオススメ仕様を教えていただけませんでしょうか。
使用目的
主に通勤(市街地 田舎道 ちょっとした山道有り片道27キロ)
たまーにプチツーリング(県内程度)
条件
燃費重視だが80キロは出て欲しい
現状の車両の状態
どノーマル
当方スキル
カブエンジンはキャブ、エアクリ加工、マフラー、ビックバルブヘッド、ボアアップ、強化クラッチ、強化オイルポンプ、オイルクーラー等腰上交換程度は経験有りですがインジェクション車は初めてになります。
懐事情により複数回に分けてのカスタムの可能性もありますので初めにコレとコレ次にコレとコレといった感じで教えて頂ければ更に助かります。
以上宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

スミマセン。


インジェクションコントローラーを信用してませんので、オススメも有りません。
ただし、参考までにコチラを見て頑張ってください→ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2024/06/04 21:25

125ccに乗り換えた方が結果的に安くて安全で速く楽しく乗れますよ



>燃費重視だが80キロは出て欲しい
白ナンバーのままだったら免許が幾つあっても足りないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとう御座います。
q-type様の仰ることは重々承知しております。
趣味を兼ねておりますので125ccへの乗り換えは考えておりません。
登録に関しても変更の予定ですし免許的にも大型自動二輪まで持っておりますので問題御座いません。
最高速度に関しましても現所有のカブの経験から平地で80キロ程度出る仕様であれば通勤路の山道も他車の迷惑にならない速度で走行が可能という判断です。
決して制限速度を超過して走るのが目的では御座いませんので誤解無きようお願い致します。

お礼日時:2024/06/05 11:10

FI?コンピュータ(ECU)は、どうしますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記条件を満たすためにはボアアップは必須なのかと思っておりますのでインジェクションコントローラーも必要になるのだろうと思っております。
オススメのインジェクションコントローラー含め教えて頂けると助かります。以上で回答になっていますでしょうか。

お礼日時:2024/06/04 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A